![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:643572 |
雲を観察してみよう![]() ![]() ![]() 今日は,外に出て,雲の形や雲の量を観察しました。そして,天気を考えました。 空を見上げて,雲の形や量から,天気を考えることができました。 天気予報士になった気分でしたね。 春を描こう〜好きな花を選んで・・・〜 3年生
先週から図工では『春を描こう』ということで,花壇の花の中で気に入った花を選んでスケッチしています。割り箸ペンやコンテで細かい所までよく見て描き,今日は絵の具で色をつけました。花をよく見て,そっくりの色を一生懸命作っています。とても春らしい絵に仕上がりそうですね。きれいなお花で教室の後ろが明るくなるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 野草集め 4年生![]() ![]() 校内には,オオイヌノフグリやホトケノザなどの野草がありました。 子どもたちは,身近にたくさんの種類の野草があることに驚いていました。 2年生 生活科では・・・
来週,1年生と一緒に学校探検に行く予定です。生活科では,学校の教室のかんばん書きをしています。グループが協力して,文章や絵をかいています。上級生として学校探検をするのをとても楽しみにしている子ども達です。
![]() ![]() リレー
運動場体育でリレーをしています。
自分のチームの人を応援しようと,大きな声援が聞こえています。 バトンパスもスムーズに出来るように練習しています。次の人がすぐ走り出せるよう,どうやったらうまく渡せるかを工夫してバトンをつないでいきたいですね。 走っている姿が力強く見えた3年生でした。 ![]() ![]() ![]() おいしいね ♪![]() ![]() 各クラスの様子を見せてもらいましたが,どのクラスもとてもお行儀よく食べているのに感心しました。 「給食はおいしいですか?」と尋ねたら, 「おいしぃ〜でぇ〜す!!」と,あちこちから元気な声が返ってきました。 今日の献立はプリプリ中華炒めとビーフンと野菜の具だくさんのスープ,麦ごはん,牛乳です。 どの食器も,空っぽ! 残さずに食べられてえらかったですね。 2年生 わあ!むずかしいなあ
算数の授業で,時計の学習をしています。時刻と時間の違いがなかなか分かりにくいようです。先週から毎日使っていると,ようやく分かるようになりました。そして,今日は「1時間まえ」と言う言葉の意味でひっかかっていました。「まえ」というのに,長針をすすめなくてはいけません。時計の学習は,本当に難しいです。模型の時計を使って学習しています。
![]() ![]() 2年生 身体計測をしました
午前中に保健室で身体計測をしました。近藤先生のお話を聞くのは初めてです。今日は保健室の使い方についての話でした。しっかり聞いていました。その後身長・体重と座高を測りました。大きくなったね。
![]() ![]() 2年生 初めての体育
今日,初めて体育の授業がありました。3クラスが,総合遊具とジャングルジム・うんていと鬼ごっこに分かれて,運動しました。今年は,休み時間に総合遊具で遊ぶことができます。そのときの注意点を話しました。また,1輪車にも乗れるので遊んでいい場所の確認もしました。久しぶりにたっぷり運動できて満足していた子ども達です。
![]() ![]() ![]() 50メートル走![]() 久しぶりにはかったタイム。「やったあ。速くなってる。」「あかんわ・・・」といろいろな声。 でも,みんな全力で一生懸命走っていました。 5年生の体育の運動場での最初の単元は,リレーです。 楽しみですね。 |
|