|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:130 総数:941650 | 
| 6年 修学自然教室 「牧場体験3」
 子牛に餌やり。 かわいい〜! 餌をあげたいのに,なかなか寄ってきません。怖がっているようです。 やさしい眼差しでネッ!    6年 修学自然教室 「牧場体験2」   お話を聞いて見学をしています。牛の搾乳嬢です。一度に6頭の牛の搾乳ができるそうです 6年 修学自然教室 「牧場体験1」
 さぁ今から牧場体験だぁ。 行く途中,マムシがいて迂回しましたが,それも「自然」ということで,無事到着しました。    6年 修学自然教室 「クラフト」  クレフトは「小枝のボールペン」と「焼き板」です。刃物を使ったり火を使ったりします。けがの無いように気を付けて活動します。 6年 修学自然教室 「清掃活動」   今日は女子が部屋移動します。 6年 修学自然教室 「朝の集い 3日目」
 おはようございます。 修学自然教室,3日目の朝です。昨日の登山の疲れもあってか,昨晩ぐっすり寝た子ども達。今日も野外での楽しい活動が待っています。 朝の集いでは,「言うこといっしょ,やること逆」というゲームを行いました。眠気まなこだった子も,体を動かしてシャキッとしてきたようです。    2年生 町たんけんに出発!!
 梅雨入りも近くなってきた今日この頃ですが,2年生の生活科では「町の春をさがしにいこう!」と町たんけんに出かけています。5月16日(水)は黄色コースに行きました。 「黄色コースは家や畑がたくさんあるよ。」 「お店やさんはあまりないね。」 「緑がいっぱいで 気持ちがいいね。」 「お花がいっぱい咲いてる。」 「生きものがたくさんいるよ。」 たくさんの発見をこれからどんどん交流して,まとめていきたいと思います。    6年 修学自然教室 「手紙」
 夕食の後は「手紙を書く」時間になっています。お家の人に心を込めてお手紙を書いています。   給食試食会を行いました!   6年 修学自然教室 「杓子岳登山 下山」  | 
 | |||||||