1年 アサガオ
今日は,自分の植木鉢に土を入れてアサガオの種を植えました。きれいなアサガオがさくよう・・・期待に胸をふくらませ,ワクワクしています。
みんな,しっかり水をあげましょうね。
【1年生】 2012-05-07 19:28 up!
4年 浄水場
社会科で浄水場の学習をしています。自分たちが普段,何気なく利用している水がすごい仕組みで届いていることが分かりました。
【4年生】 2012-05-07 19:11 up!
2年 おりかえしリレー
全力で走る子どもたち・・・
全力で応援する子どもたち・・・
【2年生】 2012-05-02 18:19 up!
なかよし学級 こいのぼり
今日は,みんなで「こいのぼり」をつくりました。とても立派なこいのぼりが,なかよし学級の教室を泳いでいます。
【なかよし】 2012-05-02 18:16 up!
なかよし学級 育成学級小中交流会
昨日,本校の体育館で交流会をしました。(川岡・桂東・川岡東・桂川中)自己紹介をした後,みんなで楽しく活動しました。
【なかよし】 2012-05-02 18:12 up!
1年 ひらがな学習
よい姿勢で,しっかり頑張っています。
かなりたくさんのひらがなを学習してきました。
【1年生】 2012-05-02 18:09 up!
6年 おいしそうなアジの干物
修学旅行で作ったアジの干物が学校に届きました。
日間賀島で一生懸命作ったアジの干物。とてもおいしそうでした。
子どもたちは,家で食べるのを楽しみにして帰っていきました。
【6年生】 2012-05-02 18:01 up!
6年 ビンの中でも火は燃え続けるの?
理科「ものの燃え方」で,ビンの中でも火は燃え続けるのか実験しました。
子どもたちは,火の様子をじっと眺めて,観察していました。
【6年生】 2012-05-02 18:01 up!
6年 体育館でダッシュ
今日は,雨が降っていて運動場が使えませんでした。
でも,子どもたちは体育館でも元気いっぱい。
力いっぱい走っていました。
【6年生】 2012-05-02 18:01 up!
6年 やさしいお兄さん・お姉さんになれたかな?
5月1日に行われた集団下校では,6年生が大活躍していました。
1年生にやさしく声をかけ,手をつないで楽しそうに下校していました。
とてもやさしいお兄さん・お姉さんでした。
【6年生】 2012-05-02 18:01 up!