![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:20 総数:418602 |
熱く5燃生!![]() ![]() ![]() 言われたことはみんなで注意し合って!! いいぞ! くつはそろえる! 予定表はもらったチェック!! あっ!右端の写真には学級目標がない… みんで作ろう!!熱く!! エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() まずは、ビオトープに目を向けてみました。 ビオトープって何なんだろう?宿題で調べてきました。 調べてきた視点をもって、実際に見に行きました。 いろんな課題が見つけられたかな? 音楽の授業![]() 「ちゃいろのこびん」の低音部分はどのような感じがするかな? リコーダーで「勇気100%」も練習しよう! 「ソ」の#に気をつけて! 季節と生き物(カブトムシ)![]() ![]() ![]() 夏じゃないの??? 子どもたちのそんな疑問から始まったカブトムシの観察。 春のカブトムシってどうなっているんだろう? ・・・そう! 幼虫なんです。 土の中にいたカブトムシに少し出てきてもらって、みんなで観察しました。 改めて見ると、まず大きさにびっくり。 次に足やつののようなものがあることも発見できました。 ふんをしている瞬間を見れたグループもありました。 最初は、ちょっと怖がっていた子どもたちもだんだん慣れてきて、 愛着さえ芽生えていたようです。 さて、これからあのおなじみのカブトムシになるまで、 どんな変化を見せてくれるのでしょうか! 楽しみですね☆ 集団下校
今日は町別児童集会があり、集団下校です。
集団下校は年に3回しかありません。 万が一の時のために安全に気をつけて歩きましょう。 お花見シーズン車通りも多い時間帯でした。 見守り隊の方々も交差点立って下さいました。 「ただいま」「さようなら」 元気で 明るく はきはきとしたあいさつも聞こえました。 ![]() ![]() ![]()
|
|