京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:49
総数:424271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

5/10  2年生  高野川に行ってきました!!

画像1画像2
 2年生は生活科の学習で、高野川に春をさがしに行きました。活動図鑑「しぜんとともだち」を見ながら、どんないきものがあるかを調べました。短い時間でしたが、楽しく観察できました。

友だちの日

画像1
画像2
朝会で校長先生から「誰もが気持ちよく,みんなが楽しく暮らせるようにしようという約束があります。誰とでも仲よしになれているかな・・・。いろいろな場面で考えてみましょう。」という内容のお話がありました。
その後,教室に帰ってそれぞれのクラスで,人を大切にするということについて話し合いました。そして,これから大切にしていきたいことを人権標語に表しました。

修学旅行10

おみやげ選びに,あれこれ迷って,楽しんでいます。
画像1
画像2

修学旅行9

リトルワールドでの光景
画像1
画像2
画像3

修学旅行8

さわやかに晴れ渡った朝の犬山城です。お城の最上階,怖いと言いながらもみんなで上りました。景色は絶景です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行7

宿舎に到着しました。6時30分から夕食です。
みんな元気です。いただきまーす。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6

極寒の世界。マイナス30度を体験しているところです。
画像1
画像2

修学旅行5

みんな真剣な表情です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行4

名古屋市立科学館に到着しました。あいさつをしてお目当てのコーナーにいって楽しく学習しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

化石採集場に到着しました。雨も少し小降りになり,化石探しに夢中になっています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 4年代休日
5/26 4年みさきの家
5/27 4年みさきの家
5/28 4年みさきの家  委員会活動
5/29 4年代休日
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp