京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:32
総数:396499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

3組農園情報★

画像1画像2
 3組農園に,新たにニンジンが増えました☆看板も立てました!!これから,水やり頑張ろうね♪

元気になぁ〜れっ!!

画像1画像2
 先日植えたサツマイモが少し元気がないようなので,心配していましたが,毎日たっぷり水やりをしていくうちに,葉っぱがシャキン!としてきました!!この調子でぐんぐん大きくなってほしいです♪

犯人はカエルでした!!

画像1画像2
 田んぼに不思議な模様を描いた犯人は,なんと…カエルでした!!よく見てみると,ちょこんと顔を出し,カエルか泳いだ跡があの不思議な模様になっていたようです!!犯人が分かり,すっきりした後は,長谷八幡宮まで行きました!!大きな鳥居がありました★境内で休憩をして学校まで帰りました!!とても暑かったけど,頑張って歩いたねっ♪

この模様はなんでしょう…??

画像1
 木曜日の総合の時間に校区探検に行きました!!すると,田んぼにこんな不思議な模様がありました!!これは一体何なんでしょう…?

全員無事帰って来ました

画像1画像2
 17:45,予定の時刻に思い出をいっぱい詰め込んで,6年生が帰って来ました。リトルワールド・名古屋城,そして,名古屋港水族館等,新しい発見があったり,友だちのよさを見つけたり…,そんな一泊二日の修学旅行でした。多くの方々にお出迎えいただき,有難うございました。

一路京都へ

 思い出をいっぱい乗せた岩倉北号は、今,名古屋港を出発しました(15:06)。予定では,17:45学校着です。

6年修学旅行情報11

画像1画像2
 午後からは,ポートタワー展望台から名古屋港を見渡すことができました。また,海洋博物館では港の仕組みを学んだり,バーチャル船の操縦体験をしたりして楽しむことができました。最後は,南極艦船ふじの見学でした。その当時のものがそのまま保存されていて,航海の様子がよく分かりました。いよいよ修学旅行も大詰めです。予定通り,15:00には名古屋を出発します。

6年修学旅行情報10

画像1画像2
 昼は,グループごとに分かれ,おいしく食べることができました。午後からは,南極艦船ふじ・ポートタワー展望台,そして,海洋博物館を見学します。

6年修学旅行情報9

画像1画像2画像3
 名古屋水族館では,グループ行動で館内を回りました。特に,黒潮水槽でのカツオやマグロの給餌タイムは,迫力満点でした。また,イルカショーでは,芸達者のイルカたちに大きな歓声が上がりました。天気は上々。みんな元気です。

6年修学旅行情報8

画像1画像2画像3
 修学旅行2日目は,眠い目をこすりながらの6時起床でした。子どもたちは,互いに声を掛け合いながら,布団をたたんだり,部屋を片付けたりしました。そして,朝食。朝からかなりのボリューム。でも,おかわりをする子どもの姿もありました。全員元気に2日目を迎えられました。その後,予定通り,宿舎を出発し,名古屋港水族館に向かっています。そろそろ到着する頃です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 遠足予備日
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp