京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up10
昨日:72
総数:1189170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

4月4日 着任式 始業式

画像1
 明日4月4日(水)は、春休みが終わり新年度24年度が始まります。
短い春休みですが、進級にあたっての心構えはできましたか?
明日は遅刻をしないで、きちんとした恰好で登校して下さい。
新年度早々、いろいろ指導されるスタートにならないようにお願いします。
保護者の皆様のご指導もよろしくお願いいたします。

《 着任式・始業式 》
 8:40 登校  中庭で新クラスの発表を行います。
 9:00 着任式 新しく松尾中に赴任された先生方の紹介です。
      始業式 平成24年度のスタートです!
          校長先生のお話
          クラス担任紹介
          部活動顧問紹介
      下足・机・椅子の移動
10:20 学活
11:00 入学式準備
13:00 新入生登校 *クラス分け発表と入学式説明

*体育館シューズを持ってきて下さい。
*部活動は停止です。

4月行事予定

 4月行事予定をホームページにアップしました。
右下の行事予定をクリックしてご覧下さい。

 4月6日(金)から昼食が始まります。給食を申し込んでいない人は、お弁当を忘れないようにお願いします。
 また、学級役員選挙も始まります。18日の認証式までにすべての役員を決定しますが、たくさん立候補してほしいですね。
1年生は10日の「新入生歓迎会」で、学級役員のことや、松尾中学校の生活・学習のこと、そして部活動についての説明もあります。お楽しみに!!

詳しくは各学年から出される学年通信や学級通信をご覧下さい。

平成24年度 教育目標

 4月になったというのに、例年になく肌寒い日が続いていますが、南門入ってすぐにある「しだれ桜」のつぼみも、だいぶふくらんできています。
入学式には咲いてほしいですね。

 そんな中、いよいよ平成24年度が始まり、松尾中学校も4月4日(水)の着任式・始業式、4月5日(木)の入学式を前に、慌ただしい日々を教職員は過ごしています。

 平成23年度よりも、もっともっと松中の生徒が生き生きと伸び伸び、楽しくかつきちんとした学校生活を送り、有意義な中学校生活を過ごせるよう、教職員一同頑張っていきますので、保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞ温かいご支援ご指導をよろしくお願いいたします。


       平成24年度 京都市立松尾中学校 教育目標

  校  訓  『 豊 か な 心 』

  教育目標  「 創造的で個性豊かな人間性の育成 」

  めざす生徒像 1.豊かな心を持つ生徒

         2.自他ともに、人権を大切にする生徒

         3.自ら学習できる生徒

         4.健康で心身ともに逞しい生徒


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/24 3年学習確認プログラム 3年音楽研究会テスト 心臓二次検診
5/28 ALT来校 3年前日指導
5/29 カウンセリングの日 3年修学旅行(1日目)
5/30 3年修学旅行(2日目) 1・2年校外学習
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp