![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563733 |
集まったよ!ベルマーク![]() もうすぐプール!![]() ![]() 給食室からこんにちは 2012/05/22 5-1調理実習part2
各班の盛りつけpart2です。
「上手にできた」「おいしい」と楽しそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() 給食室からこんにちは 2012/05/22 5-1調理実習part1
今日は家庭科の調理実習です。2組と同じ「ゆで野菜のサラダ」に挑戦しました。
役割分担を確認してから,いよいよ調理に取りかかります。班ごとに協力して楽しく調理していました。 ![]() ![]() ![]() 給食室からこんにちは 2012/05/185−2調理実習part2
18日の5−2調理実習の続きです。
ゆで野菜のサラダ どのグループも工夫して盛り付けていました。 自分で作ると,とってもおいしいようです。 ![]() ![]() ![]() 給食室からこんにちは 2012/05/22![]() ![]() ![]() 「スパニッシュオムレツ風」は新しいおかずです。「スパニッシュ」は「スペインの」という意味です。野菜やじゃがいもをフライパンで丸く包み込むように焼いたオムレツのことです。 今日は,ベーコン・にんじん・たまねぎを炒め,蒸しておいたじゃがいもと卵を加えて蒸すように加熱して仕上げました。 パンに会う卵料理のおかずが,新しく仲間入りしました。 給食室からこんにちは 2012/05/23![]() ![]() ![]() さんまは筒切りにした一人1/2尾を料理酒・三温糖・赤みそ・トウバンジャン・濃口しょうゆ・米酢・しょうがで作った煮汁でコトコトたきます。骨までやわらかく煮えているので,骨ごと食べる子どもたちも多いです。 汁物は,春のたけのこ・わかめを使って,けずりぶしのおだしで「若竹汁」にしました。おだしのいい味が出ていました。 ★4年・みさきの家★2012/05/23![]() 子どもたちが楽しみにしている『野外活動・みさきの家』が目前にせまってきました! しおり原稿をいれる封筒を作りました! ドキドキ! ワクワク! ★ミ! ★4年・教頭先生あらわる★2012/05/23![]() いつもは,校長先生が全学年、前クラスの朝学習の時間のようすを見に来られます。 今朝は,教頭先生が来られました。 「4年生のみなさんは,気持ちのいいあいさつをしてくれる。と、給食調理員さんがおっしゃっていました。」 と報告されました。 とってもうれしいことです! これからも気持ちのいいあいさつをどんどんしていきます!★ミ! ★4年・トンボの羽化★2012/05/23![]() 今朝もトンボの羽化を確認しました! 丸池のハスにのぼって羽化しています! 新しい命がどんどん誕生しています! この新しい命は,他の貴重なたくさんの命の犠牲の上にあるのです★ミ! |
|