京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:80
総数:396900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

宿泊学習2

画像1画像2画像3
夕食は鶏すき焼き風煮。

かまどに火をつけるのに一苦労。

あっ、すぐに肉入れたら…
ナベを熱してからやのに…
ご飯は芯があったり…かたかったり…

杉の葉の火力にやられたかな。使うはずではなかったけれど…


でも、自分たちで作った料理。おいしかったです!!!



記念写真も撮ってあります!!

宿泊学習1

画像1画像2画像3
5年生58人元気に活動中です。

入所式後、昼食、アスレチックで遊びました。

ただいま夕食作り中です。おいしくできるかな…?

4年生 図工で,自分の両手をかきました パート2

画像1
 図工でかいた,自分の両手の絵に色を塗りました。
 
 どの作品もそれぞれの子どもの気持ちがこもっていて,素敵な作品に仕上がりました。

4年生 図工で,自分の両手をかきました パート1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,図工の時間に,自分で考えた両手の動きを見て,絵をかきました。
 
 子ども達は,下書きの時に,指の形など何度もよく見てかいていました。
 
 なかなか,細かい部分など難しかったようですが,みんな頑張っていました。

1年生と学校探検をしました。

今日、1年生とのなかよしグループで学校探検をしました。
2年生なった子どもたちは、1年生の手をつなぎ部屋の紹介をしたり、校内を探検してまわりました。
1年生にやさしく接している子どもたちの姿をみて、お兄さん、お姉さんになったなと感じました。
1年生とも仲良くなれて、楽しい時間となりました。

画像1画像2

ビオトープの近くに・・・

画像1
生えていました!


ふき


「今日の給食に出てたふきと一緒やんなぁ?」
と言いに来てくれた子もいました。


いろんな発見がおもしろいです。


オーシャンブルー3

画像1
添え木をつけたらかどうかは分かりませんが…

1日でグンとのびたなぁ。

2つの写真シリーズ2(正解)

学年のページが更新され、ずいぶん前になってしまいました。

4月19日アップをご覧下さい。


そう!左が正解です。
遮断機が上がっているときは渡ってもいいですよ。

画像1

オーシャンブルー2

画像1
苗を植えた初日です。
大きくなれよー!!

オーシャンブルー

画像1画像2
緑のカーテンを作るために5年生が準備しました。

これも、エコライフチャレンジやね!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/24 歯科検診(さくらんぼ、1、2、3年)
5/29 修学旅行(6年)
歯磨き巡回指導(1,5年、さくらんぼ)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp