京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up23
昨日:25
総数:475788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

避難訓練

10時から火事の避難訓練を行いました。消防署洛西支所から来て,避難の様子を見ていただきました。今年度なってはじめての訓練でしたが,全体的に上手にできていると言っていただきました。ただ今回は授業中でしたが,もし遊び時間や,放課後等で近くに先生がいない時も落ち着いて行動するように話がありました。今後は地震や台風等の避難訓練も行います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 5月22日 おはようございます。昨日は金環日食の話題で一日が終わった感じです。子どもたちに聞くと「先生,見たよ。」と声をかけてくれました。

 今日は10時から火災を想定した避難訓練を行います。万が一のため,しっかりと訓練をしたいと思います。
画像1
画像2

タグラグビーの試合

 19日土曜日にタグラグビーの試合が竹の里小学校でありました。山科の音羽小学校や奈良からの小学校と4校が集まりました。新林小学校は午前中に9試合しました。今回がデビュー戦の子どもたちもトライを決めて頑張っていました。とてもいい経験になったと思います。
画像1
画像2
画像3

金環日食

 7時29分 金環日食になりました。木漏れ日もきれいに見えました。
画像1
画像2

金環日食

 7時5分の金環日食です。
画像1

金環日食

 5月21日 おはようございます。
 
 金環日食が間もなく見られます。写真は7時前の太陽です。
画像1

部活動2

写真はバスケット部と卓球部です。
画像1
画像2

部活動1

 金曜日の部活動が今日から始まりました。写真は和太鼓部とタグラグビー部です。1年間頑張ってください。
画像1
画像2

金環日食

 5月18日 おはようございます。今日は爽やかな一日になりそうです。
 21日(月)に金環日食が京都でも見られます。この機会にぜひ観察してほしいと思います。しかし,直接目で見ますと,目を痛めるおそれがあります。また,当日は登校前から日食がはじまり,金環日食のピークとなるのが,7時30分頃と言われています。登校前,登校途中での子どもたちの安全について学校でも指導をしていますが,ご家庭でも安全に気をつけて観察するようにお話ください。
画像1

(書写)はじめての習字

いろいろな太さの線を書いたり,ふでの入り方の練習をしたりしました。
最後の1枚は自由に絵や字を書いてみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 避難訓練(火災)
5/23 1・2年生交通安全教室
5/26 休日参観
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp