京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:21
総数:818845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

朝食♪

画像1
今朝は雨なので、畳の広い広間でみんなそろって朝食です☆
いただきま〜す!
画像2

おはようございます☆

 みさきの家、2日目です!昨夜遅くから、雨が降りだし、今日は1日雨模様ですが、雨でも楽しく元気に活動していきます!

 昨夜は遅くまで起きていた子ども達…まだ少し眠そうですが、朝7時から、一緒にみさき家に泊まっている『春日野小学校』と合同の朝のつどいを行いました♪校歌を歌い、学校紹介をし合いました。
 最後には、みさきの家の所長さんのとても上手なオカリナ演奏を聞かせてもらいました♪
画像1
画像2
画像3

★☆キャンプファイアー☆★

画像1
 夕飯も終わり、いよいよ本日のお楽しみ!キャンプファイアーが始まりました♪
 心配していた天気ですが、なんとか雨も降らず、外でキャンプファイアーをすることができました。

火の神から、大切な火をわけてもらい、みんなとても楽しそうにしています☆
画像2

夕飯です☆

画像1
浦山ウォークラリー後には、スポーツドリンクを飲み、一休憩♪
その後寝具準備と入浴。
さっぱりしてから外の東屋で夕飯です。

今日のメニューは…!?
画像2

浦山ウォークラリー

画像1
 午後の活動は、オリエンテーションと、浦山ウォークラリーです。
 オリエンテーションでは、みさきの家の先生から、布団やシュラフのひき方と片付け方を教えていただきました。
 浦山ウォークラリーでは、班ごとに地図を片手に所内にある広い浦山を、クイズに答えながら巡りました。
画像2

奥志摩みさきの家「入所式」

画像1
 気持ちのよい天気の中、外の東屋での昼食も終わり、いよいよみさきの家の活動開始です!
 まずは入所式で、この二泊三日の生活での『誓い』や『約束』を確認しました。また、みさきの家の先生から、みさきの家での掟を教えていただきました。
 みさきの家、三つの掟!
 「挨拶をしましょう・五分前行動・来た時よりも美しく。」
画像2

楽しいお弁当タイム♪

画像1
おうちの方が朝早くから作ってくれたお弁当!
いただきま〜す☆
画像2

なかよし港に到着!

全員船酔いすることもなく、
元気にみさきの家へ到着しました☆
今からお楽しみのお弁当です♪

英虞湾クルーズも快適だったようです。
画像1
画像2
画像3

賢島港に到着!

画像1
 全員元気に賢島港に到着!天気は快晴!
 今から船に乗り換えて、みさきの家の『なかよし港』を目指します。
画像2

バスに乗車して,出発!

画像1
 桂川街道まで歩いていき,2台のバスに分乗します。
 名神高速道路がリフレッシュ工事の影響で渋滞しているようなので,上鳥羽から京都高速にのり,京滋バイパス経由で第2名神に入るように変更しました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 耳鼻科検診5年6年
ぎょう虫検査と再検尿
5/23 耳鼻科検診3年4年
5/24 修学旅行1日目
給食試食会
5/25 修学旅行2日目
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp