![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:116 総数:710927 |
3年生 わたしたちの校区を紹介します![]() ![]() 学校のすぐ近くにある牛ケ瀬公園はとても大きい公園です。広いグラウンドや野球場があります。放課後には元気に遊ぶ子どもたちがたくさんいます。 また,小学校のとなりには,桂川中学校があります。道をはさんだところには桂川園があります。桂川園の人たちとは交流もします。 この学習をして校区にはいろいろなものがあることにきづきました。 3年生 昆虫の観察をしよう![]() ![]() モンシロチョウになって羽ばたく日ももうすぐです。 生まれたよ!![]() ![]() ![]() ビオラやパンジーの近くに,まだまだ幼虫やサナギがいると思います。 一度見てみてください。 木漏れ日も日食で・・・![]() 木漏れ日の形も,日食の形になっていました。 3年生 校区の様子を調べよう![]() ![]() 3年生 自分の色を使って![]() ![]() 3年生 初めての習字![]() この日は初めての毛筆の学習。準備・筆圧のかけかた・後片付けを学びました。 温野菜のサラダとゆで卵![]() ![]() ![]() 今回は,温野菜のサラダとゆで卵をつくりました。 料理をしながら,洗い物もテキパキとしていました。 お味の方は・・・またご家庭でお聞きくださいね。 6年 名画の世界へ 絵を選ぼう!!![]() ![]() ムンクの「叫び」やゴッホの「ひまわり」など,たくさんの名画の中から自分の気に入った1枚を模写します。 1時間目には,どの名画を描くか決めました。 子どもたちは,いろんな絵の中からどの名画にしようか一生懸命選んでいました。 6年 燃えるには何が必要「?![]() ![]() 酸素や二酸化炭素を入れたビンに火を入れて,その様子を観察しました。 火を入れた瞬間の大きな変化に子どもたちはとても驚いていました。 |
|