京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up162
昨日:193
総数:830865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

無事にホテル到着です

画像1
 ホテルの到着時刻が少し遅くなり,保護者の皆様にはご心配をおかけいたしました。本隊は全員が事故や病気もなく,無事にホテル「東武レパント東京」に到着いたしました。ご安心ください。
 明日は,生徒たちが心待ちにしている「東京ディズニーランド」です。今日は,ゆっくりと休んで,明日は友達と楽しい1日を過ごして欲しいと思います。明日の生徒たちの様子は,随時このHPで紹介していきます。

ホテルへ(地下鉄にて)

 早稲田大学の学食で夕食を終え,一行はホテルへ地下鉄で向かいました。
画像1
画像2
画像3

夕食です

 18時30分の集合時刻に全員が集合をし,夕食の始まりです。今日の夕食は,ホテルでの夕食ではなく,集合場所であった早稲田大学の学生食道での夕食です。なかなか大学の学食で食事をする機会はないのではないでしょうか。修学旅行で大学の学食で食事をする。これはこれで良い思い出になるのではないでしょうか。
 何年後かに,実際にこの大学へ入学する生徒が現れるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

全員無事に集合しました

 修学旅行1日目のメインである,都内班別研修は,全員が無事に集合場所である早稲田大学に集合し,夕食をとるところです。

上野公園

 上野公園のチェックポイントを通過しピース!
画像1

み・や・この西北〜

 ご存知早稲田の森にそびえているのは早稲田大学です。早くも班別研修を終えたグループが集合です。ちなみに,集合は午後6時30分だったのでは・・・・?
画像1

やっぱり原宿

画像1
 やはり,この年頃の生徒たちの興味は原宿なのでしょうか。それにしても日曜日だけあって,すごい人ごみですね。
画像2

the TOKYO

画像1
 「これぞ東京!」の東京タワーです。が今では「スカイツリー」がとって変わりました。でも,東京タワーはやっぱりいいですね。
 そして,いまどきの「AKB48」です。
画像2

思い思いの目的地に向かって

 品川駅に到着した一行は,トラックに大きな荷物を預け,身軽ないでたちで,都内へ向けて研修を開始しました。この学年は,1年生の校外学習のときから,この修学旅行での班別研修を目標に,京都市内の班別研修を。2年生の時には大阪市内の班別研修に取り組んできました。さ〜いよいよ東京都内の班別研修です。
 それより,先生方の方は大丈夫でしょうか・・・・。
画像1
画像2
画像3

都内班別研修に出発

 無事に品川駅に到着。ここからは班ごとに計画をしてきた都内の研修に出発します。夕方の早稲田大学での集合まで,どんな体験をしてくるのでしょう。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/20 修学旅行 1日目
5/21 修学旅行 2日目
5/22 修学旅行 3日目
5/23 3年生代休日
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp