京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:79
総数:521215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その12>

 5月3日、男子バスケットボール部の初戦が行われました。対戦相手は桃山中です。試合は洛西中のボール運びがやや相手を上回り、押し気味に展開し、最後は61対48のスコアで勝利をものにすることができました。
 午後からの烏丸との試合も勝ち進みましたが、残念ながら、5月5日の対修学院戦では善戦したものの敗れてしまいました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その11>

 陸上競技部の試合は、30日の全日にわたり西京極陸上競技場にて行われました。前日までの暑さがうそのように気温も下がり、強い風が吹く中での競技となりました。
 短距離種目、長距離種目、そして、跳躍(走幅跳、走り高跳など)や投てき(砲丸投、円盤投)種目、4×100mリレーと、それぞれの種目に分かれて競技は進みました。

 洛西中学校は人数が少ないながらも、ハードル種目で1名決勝に進むことができました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その10>

 これはサッカー部と同じく29日の午後に、桂川中学校で行われた女子バレー部の試合のようすです。対戦相手は下鴨中学校でした。

 序盤戦優勢に試合を進めていたのですが、相手の鋭いサーブの影響もあり、徐々に相手のペースとなってきました。攻撃面において、随所に光るものがあったので、これから夏までにもう一度鍛え直し、夏季大会ではさらにパワーアップしてください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その9>

 開会式のあった29日午後に大枝中学校で行われたサッカー部の試合です。対戦相手は開睛中学校でした。
 洛西中学校は前半から試合の主導権をにぎり、押し気味に試合を進めました。結果は3−1で勝ちました。

 残念ながら次の試合は互いに譲らず同点となり、PK戦の末敗れてしまいました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その8>

 開会式前日の28日に、すでに春季大会が始まり、1勝をしていたラグビー部(洛西中学校は合同チームとして参加しました)の2戦目が吉祥院グランドで行われました。対戦相手は西陵中学校でした。
 残念ながら、試合の方は負けてしまいましたが、1勝1敗で5月5日の決勝トーナメントへと駒を進めました。

 この写真は、そのときのものです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その7>

 90校の入場行進が約1時間。そして、開会式そのものが約45分程度続き、第54回春季大会がいよいよ本格的に開催されます。選手のみなさんは目標を目指して頑張ってください。

 バックスタンドで選手の入場のために演奏をしてくれた全市吹奏楽部のみなさん(もちろん洛西中学校の吹奏楽部員も参加しました)、お疲れ様でした。みなさんのお陰で、選手たちはすばらしい行進をすることができました。

 最後に、朝早くから会場の西京極陸上競技場周辺の清掃にあたってくれた生徒のみなさん(約200人弱)、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その5>

 全中学校がトラック内の芝に入り、一斉に最後の行進・整列をしました。

 全員が芝に腰を下ろすと、みんなの姿がはっきりと見えました。

 さすがに7千人を超える人数となると、その数の多さに圧倒。すごいですね! 見応えがあります。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その4>

 メインスタンド前を通り過ぎ、吹奏楽部が演奏をしているバックスタンド側に向かっているところです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その3>

 競技場メインスタンド・本部前を行進しているところです。

 各中学校の校長先生が並んでいる前を通っています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会開会式・競技開催!! 全市中学生一堂に会し“力強い行進”、そして“熱戦”!<その2>

 さあ、いよいよ洛西中学校の出番です。

 胸を張って、堂々と行進をしてください!

 “頑張れ!”
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp