![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954737 |
修学旅行 6 :昼食![]() 修学旅行 5 :新幹線に乗りました
10時03分京都駅発で広島へ向かいました。新幹線『のぞみ101号』です。広島着は,11時45分です。新幹線の中では,ワイワイガヤガヤ楽しく過ごしています。
![]() 修学旅行 4 :京都駅着![]() 修学旅行 3 :出発![]() ![]() 修学旅行 2 :出発式![]() ![]() 修学旅行 1 :朝の登校![]() ![]() いつものように集団登校で学校へ来ました。みんな大きな荷物を背負って登校してきました。2日間めあてをもって,楽しく有意義な修学旅行になりますように。 5年理科★発芽の条件は…?![]() ![]() ![]() 発芽に必要な条件は何だろう? 子ども達の予想から 1.水が必要かどうか 2.空気が必要かどうか 3.温度はどれくらいがいいか について月曜日から調べ始めました。 今日コップをのぞくとかわいらしい芽が…☆ よりよい学級会をしよう
国語の学習「よりよい学級会をしよう」では,よりよい話し合いの仕方について考えました。
話し合いをする上でどんなことに気をつけたらいいだろう・・・? ・ていねいな言葉で話す。 ・みんなの意見を聞きだす。 ・意見が出ないときは考える時間を作る。 ・意見がある時は手を挙げてる。 ・「賛成です」「反対です」「つけたしです」など,お返しワードを使う。 など,多くのポイントが挙げられました。 そこで,今日は議題を決め,司会者,記録者,時間係を中心に学級会を開きました。 ![]() ![]() よりよい学級会をしよう 2
今日は2つのテーマについて話し合いました☆
話し合いの様子です。 ![]() ![]() 読み聞かせ![]() だから教室で休み時間をすごしていくのですが,5年4組では図書係りさんが読み聞かせをしていました!同じクラスの仲間同士で読み聞かせができることは素敵ですね☆ |
|