![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:81 総数:930025 |
6年 修学自然教室 「大野市オリエンテーリング9」
「大野市オリエンテーリング」が終了しました。どのグループも時間をきちんと守って集合することができました。時計をよんで,時間を守る。社会人に一歩近づいた瞬間ですね。
![]() 6年 修学自然教室 「大野市オリエンテーリング8」![]() 「ココココンッ!」 キツツキが!! 姿は見えませんでしたが,木に耳を当てて聞いてみました。 「ビーンビーン」と音が響いていました。 6年 修学自然教室 「大野市オリエンテーリング7」
恐竜の折り紙体験をしています。上手にできたかな?
![]() 6年 修学自然教室 昼食
「大野市オリエンテーリング」の途中になりますが指定場所で「昼食」です。晴天の空の下おいしく「いただきまーす」。
『お弁当 外で食べると さらにうまい (字余り)』 ![]() 6年 修学自然教室 「大野市オリエンテーリング6」![]() 6年 修学自然教室 「大野市オリエンテーリング5」![]() 6年 修学自然教室 「大野市オリエンテーリング4」![]() ![]() ![]() 6年 修学自然教室 「大野市オリエンテーリング3」
御清水では,地域のガイドさんに御清水についてのお話を聞き,お水をいただきました。
このポイントでのミッションは,「御清水を飲んで,水の味を豊かに表現する」です。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学自然教室 「大野市オリエンテーリング2」
結ステーションに着きました。
雨がやんで少し涼しく絶好の観光日和です。 それでは今から「行ってきまぁーす」 ![]() ![]() ![]() 6年 修学自然教室 「大野市オリエンテーリング1」
2台のバスに乗り込み出発しました。雨が降っていますが,雨の大野市を楽しみにしています。
![]() |
|