京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:14
総数:512513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

八大神社祭礼 〜男神輿〜

 5月5日,八大神社の祭礼がありました。児童・保護者・地域の方々が多数参加されました。
 子ども神輿や稚児行列の後から担いで周っておられました。

画像1画像2

八大神社祭礼 〜女神輿〜

 5月5日,八大神社の祭礼がありました。児童・保護者・地域の方々が多数参加されました。
 子ども神輿や稚児行列の後から担いで周っておられました。

画像1画像2

八大神社祭礼 〜子ども神輿〜

 5月5日,八大神社の祭礼がありました。児童・保護者・地域の方々が多数参加されました。
 子ども神輿は本校児童が引っ張っています。

画像1画像2

八大神社祭礼 〜稚児行列〜

 5月5日,八大神社の祭礼がありました。児童・保護者・地域の方々が多数参加されました。
 お稚児さんは本校の1年生です。

画像1画像2

八大神社祭礼 〜朝2〜

 5月5日,八大神社の祭礼がありました。児童・保護者・地域の方々が多数参加されました。
 朝の様子です。

画像1画像2

八大神社祭礼 〜朝1〜

 5月5日,八大神社の祭礼がありました。児童・保護者・地域の方々が多数参加されました。
 朝の様子です。

画像1画像2

給食にフキが出たよ 〜5月2日〜

 今日の給食には春の味『フキ』が出ました。写真は,1年生の教室での様子です。

画像1
画像2
画像3

朝会・フキの紹介 〜5月2日〜

 今日の給食には春の味『フキ』が出ます。教頭先生の庭のフキを,得丸栄養教諭から紹介してもらいました。給食時間が楽しみになりました。

画像1
画像2
画像3

朝会・6年生より 〜5月2日〜

 5月10日〜11日に6年生は修学旅行に行きます。
広島では,平和記念公園で『平和集会』を行います。全校に協力してもらった『折鶴』を捧げます。そのお礼と報告でした。

画像1画像2画像3

憲法朝会 〜5月2日〜

 修二小の儀式朝会では,まず全校で校歌を斉唱します。
 今日の憲法朝会では,校長先生の『憲法の精神』についてのお話を聞きました。
 基本的人権の話と,守ってほしい「ま・も・る」です。
ま…マナー(礼儀・作法)
も…モラル(道徳)
る…ルール(規則)
 これらが守られると,安心して快適に過ごすことができますね。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp