京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up11
昨日:136
総数:667721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

勇気100%

画像1
 今日は,「1年生を迎える会」でした。練習では,長い間奏で何をするかみんなで話し合いました。子どもたちから「みんなで手をつないで,波をしよう。」「『ようこそかどのしょうがっこうへ』というカードを出した後に,みんなで『ようこそ かどの小学校へ!』と言おう。」「みんなで肩を組もう。」「カードは一度に出すのではなく,順番に出そう。」など,素敵な意見がたくさん出てきました。話し合う時の子どもたちの表情は真剣そのものでした。全部の案を取り入れることはできませんでしたが,1年生に楽しんでもらうための,子どもたちのたくさんのアイデアの詰まった発表になりました。
 3年生のお兄さん,お姉さんとして,これからもいろいろな面でお手本になれるように,頑張っていきたいと思います。

学校たんけん(生活科)

画像1画像2
2年生と一緒に学校を探検しました。
2年生は,1年生をとても優しく案内してくれました。
1年生の子どもたちは,「学校は迷路みたいだ」・「音楽室には見たこともない楽器がいっぱい」など学校の魅力に心を奪われているようでした。
探検のあとに「教室指差しゲーム」をしたのですが,全ての子が正しい方向に指を指していました。これからも,学校の秘密を見つけていってほしいなと思います。

春みつけ(生活科)

画像1
生活科の学習で春をみつけに三反田公園に行きました。
三反田公園につくなり,子どもたちは春を探しはじめ,アリ・たんぽぽ…など,たくさんの春を見つけていました。
感想交流をしているときに,ふと黄色帽子をみると,テントウ虫がとまっていました。こんなところにも春が来ていたんですね。

一年生を迎える会 3

画像1
画像2
画像3
5年生からは1年生に手作りのプレゼントです。「たくさん本を読んでください」というメッセージとともに、本のしおりをプレゼントしました。他の学年から「いいなあ」といううらやましがる声も聞こえました。会の最後は、1年生からのお礼です。全員元気な歌声を聞かせてくれました。とてもいい雰囲気の中で、盛り上がったお迎えの会でした。計画委員さん、ありがとうございました。

一年生を迎える会 2

画像1
画像2
画像3
言葉や歌を1年生にプレゼントしました。6年生は、ちょっとした劇からスタートしました。1年生やパイキンマンやアンパンマンに扮した6年生が場を盛り上げてくれます。最後はみんなが仲良くなるというストーリーです。そして、アンパンマンの主題歌を6年生みんなが歌ってくれました。

一年生を迎える会 1

画像1
画像2
画像3
計画委員会主催で一年生を迎える会が今日3〜4時間目に開かれました。6年生と一緒に1年生は入場し、マイクの前で自分の名前を元気よく言いました。わかば学級と各学年からいろいろな出し物が発表されました。

衣手神社 宵宮祭り

画像1
画像2
画像3
5月12日(土)に衣手神社で宵宮祭りがありました。
葛野小学校からは,4年生の子どもたちが和太鼓キッズとして参加し,
和太鼓の演奏を披露しました。
4年生の7名の子どもたちは立派に元気よく和太鼓を敲き,お祭りを盛り上げることができました。
今後も継続して和太鼓の練習に励み,どんどん上達していってほしいと思います。

楽しく新聞を読んでいます

画像1
先日,学校の北隣の大登建設さんから,小学生新聞と新聞ラックを寄贈していただきました。早速,新聞を広げ,友だちと楽しく読む子どもたちの姿が見られます。
 ぜひ,これを機会に,読書の習慣がより一層身に付いたり,社会の出来事に目を向けたりできる子どもになってくれたらと思います。

放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
今日から、24年度放課後まなび教室が始まりました。開講式では、京都市教育委員会から担当の先生がおこしになり、あいさつをいただきました。指導の先生の紹介やまなび教室でのやくそくをお話ししました。まなび教室で国語や算数を中心にこつこつ自分で学び、わからない時は先生の力を借りて、学習の力をつけてほしいです。その力を教室でも発揮できるともっとうれしいです。

天神川学習にそなえて

画像1
画像2
画像3
今年も葛野の子どもたちは天神川におりて、環境学習や美化活動を行います。今日はあいにく雨降りなので入れませんでした。子どもたちが天神川に入る前に、地域の河川美化の方々が清掃をしてくださっています。子どもたちがケガをしないように、またより良い学習ができるようにと、雨の中清掃をしてくださいました。いろいろな人たちの支えの中で学校が動いているのだと感じました。ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/16 1年生を迎える会 耳鼻科検診わかば・1・2・3年
5/17 視力検査6年 フッ化物洗口1・3組
5/21 幼保小連絡会
5/22 みさきの家1日目 フッ化物洗口わかば・2組
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp