![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:3 総数:58078 |
1年食に関する指導
今年度初めての食に関する指導です。
1年生は『きゅうしょくについてしろう』というテーマで小山先生に 教えていただきました。 こんなに大きなざる!!こんなに大きなおしゃもじ!! みんなびっくり!! 担任の先生ではない先生に授業をしてもらい、ちょっぴり緊張している1年生です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行に出発しました。
今日から6年生は1泊2日で名古屋に修学旅行に行きました。
お天気に恵まれ出発式をして、洛東園前からバスに乗りました。 いい思い出をたくさん作って元気に帰ってきてください。 ![]() ![]() 本町大作戦
『本町大作戦』
今朝は朝から警察の方々と本町大作戦が行われました。 一方通行で朝は車もバイクも自転車もたくさん通る本町通りは、とても危険です。 警察の方々,見守り隊の方々,PTAで,プラカードを持って安全運転・安全通行を 喚起しました。 子どもたちが安全に登下校できますように,さまざまな取組を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() 5月の朝会
ゴールデンウィーク明けの7日は1年生にとって初めての朝会でした。
校長先生のお話は いつもとってもていねいで分かりやすいです。 憲法月間なので 今朝は「ルールやきまりはなぜ必要なのでしょう。」というお話でした。 みんなが楽しく安全に生活できるようにある ルールや、きまり。 憲法の3つの柱も、やさしくお話ししてくださいました。 今月の人権目標は「みんなでなかよくあそぼう」です。 ![]() ![]() 1.2年生 生活科
学校たんけんをしました。
1,2年生のなかよしグループでの学校たんけんです。 2年生が事前に準備し、今日は1年生を案内しました。 お兄さん・お姉さんになった2年生。一生懸命お話を聞き、案内してもらったところを覚えようとしている1年生。みんながんばっています。 ![]() 1年生 交通安全教室![]() 1年生の交通安全教室が行われました。 東山警察の方、学校安全ボランティアの方、スクールガードリーダーの方に来ていただきました。安全な登下校のの仕方についてお話を聞き、実際に歩く練習もしました。 自分の命を守る大切な学習です。 初めての参観日![]() ![]() 20日(金) 今年度初めての参観日でした。 たくさんの保護者の方に来ていただきました。 子どもたちもちょっぴり緊張。 今年度もどうぞよろしくお願いします。 6年生の朝![]() ![]() 出来栄えはどうだったかな? 昨日の疲れを吹き飛ばし、今朝は元気いっぱい運動場でドッジボールをしています。 今朝の2年生![]() 朝の準備をして着替えをして、朝休みも運動場で遊びに行きます。 元気いっぱいの2年生です。 3年生 桜の木を描いています。![]() ![]() ![]() 幹をしっかり描いて、桜の花を満開にしています。 ♪さくら〜ふぶきを〜あ〜びなが〜ら〜♪と、校歌を歌いながら楽しく花を咲かせます。 『木の近くで遊ぶ自分とお友だち』を描いて仕上げです。 楽しい作品がたくさんできています。 |
|