![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:2 総数:120783 |
運動会の練習![]() ![]() 3・4年生は,『キッズ・ソーラン』を踊ることになりました。それぞれの教室でビデオを見て,だいたいの動きを学習しました。今日は体育館で,手を動かす方向などを合わせていました。音を鳴らす準備中も「早く踊りたい。」と,言う声も聞かれました。子ども達は,ロックのリズムに乗り乗りで,とても意欲的に練習に取組んでいました。 5・6年生は,組体操の練習でした。今日は肩倒立の練習をしていました。体のどこに力を入れればよいか分からず,足を上げるのが難しいようでした。足が上に上がらず困っている子も多かったです。これからの練習で,腰を入れ,足がスッと綺麗に伸び,まとまった姿を見せてくれるのが楽しみです。 部活動開講式![]() 1年間自主的に意欲的に活動し,大きな成長を見せてくれることを楽しみにしています。 京都水族館![]() ![]() 清流にしか生息しないオオサンショウウオや川魚に京都川の環境を考えさせられました。また,オットセイやイルカのショーも,かわいい姿に子ども達も大喜びでした。お昼は,梅小路公園でお弁当をいただきました。 小さな子供からお年寄りの方まで,地域の方々が触れ合う,とても素敵な一日でした。 PTA親睦バレーボール大会![]() ![]() あいさつの後,体慣らしの準備体操をし,早速試合開始です。ファインプレーに大きな声援があがって,肌寒い日でしたが体育館の中は熱気であふれていました。各学年の保護者間の交流が深められました。 楽しかった![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目![]() ![]() ![]() 今日はまず始めに名古屋城に行きました。とても良い天気で,青空にお城が一段と大きく浮かんで見えました。大きな石を人が引いている展示も見ました。60キロの重さも体験し,戦国時代にタイムスリップしたような気持ちがしました。 うまい!!![]() ![]() この後テレビ塔の見学を子ども達は楽しみにしています。 すこやか交流5年![]() ![]() 今日は,5年生が交流しました。言葉を自分たちで考え,お年寄りの方々に喜んでもらえるようにと,途中にかけ合い漫才風のおしゃべりも入れ,とても工夫していました。来られている方から笑い声があがり,楽しい雰囲気が広がりました。季節の歌『鯉のぼり』では,一緒に歌われる方もおられました。美しいリコーダーの演奏にもとても感動されていました。とてもいい交流ができました。 驚きいっぱいの産業技術記念館![]() ![]() ![]() 産業館では,様々な繊維の展示がしてありました。子ども達はいろいろな繊維があることに驚いていました。また,ロボットがトランペットの演奏をする展示では,1日に6回しか演奏がないのに,ちょうど見ることができました。「見ることができてラッキー!」ここでも笑顔いっぱいの子ども達でした。 イルカショーに大興奮![]() ![]() いよいよ子ども達が楽しみにしていたイルカショーが始まりました。アナウンスされた瞬間からカメラをかまえ,大歓声,子ども達はイルカの演技に夢中でした。 イルカショーの後は,自由時間です。グループで相談して,仲良く見学に回っています。ボランティアの方の説明を聞いたり,中には熱心にメモをとったりする子もいました。とても楽しいひと時です。 |
|