京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up41
昨日:40
総数:294395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月9日〜15日に個人懇談会があります。

紫蘭 Bletilla striata

画像1
 大島桜の下で紫蘭が満開です。「この花の名前知っている?」「しらん」というのが子ども達の中で流行っているようです。

京都府立植物園 The Kyoto Botanical Garden

画像1画像2画像3
  5月11日,1・2年生が京都府立植物園に出かけました。生活科の時間にいっしょに学校たんけんした動物グループでオリエンテーリングをしました。広い植物園を2年生がリードして1年生を連れて歩いていました。お弁当もグループでなかよく食べました。子ども達はいろいろな花の名前を覚えて帰ってきていました。

大文字山 Mountain climbing

画像1画像2
 5月11日,3年生が春の遠足で大文字山に登りました。バスで滋賀県の比叡平に行き,杉林を抜けて大文字山を目指しました。小鳥の鳴き声を聞いたり,ごつごつした四角い石を拾ったりしながら歩いていました。三角点に着くと素晴らしい眺めでした。頂上にいらっしゃった方から「今日は視界がいいから,京都市はもちろん大阪の梅田のビルから奈良の金剛山まで見えるよ。」と教えていただきました。子ども達は双眼鏡を取り出して真剣に見ていました。学校の近くの京都タワーや東寺から確認をしていました。火床まで降りてお弁当を食べ,もう一度京都市を眺めて帰ってきました。

ようこそ南大内校へ Welcome to Minamiouchi

画像1画像2
  5月9日,1年生を迎える会をしました。2年生は歌『ジェットコースター』とあさがおの種,3年生は1年間の行事と歌『小さな世界』,4年生は詩『春のうた』と歌『はじめの一歩』,5年生は歌『心から心へ』合奏『花祭』をプレゼントしました。6年生は1年生といっしょに入場と退場,手つなぎリレーをしました。1年生はお礼の言葉の後,『レインボー』を歌いました。

あおむし Green caterpillar

画像1画像2画像3
 3年生が一人一鉢育ててきたキャベツが大きくなりました。そのキャベツのモンシロチョウのたまごを見つけるのが,この頃の3年生の日課です。見つかるとプラスチックのパックにキャベツの葉っぱを入れて大きくなるのを観察しています。

カロライナジャスミン Carolina jessamine

画像1
 子どもたちには手の届かないフェンスの高いところで,カロライナジャスミンの花が満開です。黄色のラッパ状の小さな花がたくさん付いています。ジャスミンティーに使われるジャスミンとは全く違うものです。

子どもみこし  portable Shinto shrine

画像1画像2
 4月29日,子どもみこしの巡行が行われました。運動場を一周して5年生の先導で小さい子ども達から順に歩いて行きました。最後は6年生のおみこしです。

土曜学習 Saturday morning study

画像1
 土曜学習が始まりました。朝8時ごろから子ども達が集まってきます。図書室で1年生から6年生まで自分の用意した学習をしています。大きい子達に交じって,1年生も静かに勉強していました。終わりの30分はコンピュータも使えます。京都教育大の学生さんに来ていただいています

ミニトマト Mini-tomato plants

画像1画像2
 4月28日,2年生が生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。植木鉢に土を入れ,苗を植え,トントントンとやさしく土をならし,水をあげました。花芽も付いていて,みんな大事そうに植えていました。

こいのぼり  celebrate children's Day by putting up carp streamers

画像1
  5月5日のこどもの日を前に,子ども達の健やかな成長を願って,こいのぼりを揚げました。風をはらんで青い空に元気に泳いでいます。「こいのぼりが泳いでる。」とかわいい声が朝から響いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/13 いきものクラブ
5/16 みさきの家4年
給食試食会
5/17 みさきの家4年
5/18 みさきの家4年
5/19 てんとうむしクラブ
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp