![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:60 総数:563896 |
3年 白熱リレー! 2012/4/19
今日も体育ではリレーをしました。
まずリレーーでは肝心な,バトンパスの練習です。 いかにタイムロスを少なくチームメイトにバトンをつなげるか,お友だち同士で声をかけ合って練習しています。 その後はいよいよ本番!勝っても負けても,さわやかな汗をかきました♪ ![]() ![]() ★4年・2年生ランチ★2012/04/24![]() なつかしい友と給食を食べました。 今日は、2年生ランチです。 自分たちで2年生のクラスごとにとても上手に机をならべることができました。 いろいろな食べ方で給食時間を楽しんでいます!★ミ! ★4年・ICT機器の活用★2012/04/24![]() 教室の中には,いろんなICT機器があります。 いつも活躍しているのは,PCと大型モニターです。 それと,実物投影機です。 実物投影機に実物を映し出せば,一目瞭然! しっかりわかります! 今日は,三角定規を使って角のたし算,ひき算をしました。★ミ! ★4年・放課後まなび教室開校!★2012/04/24![]() 放課後まなび教室が開校されました! 1〜6年生の学びに積極的な子どもたちが集まり,熱気ムンムンでした。 学んで,学んで,学んで,しっかりかしこくなります!★ミ! 1年生 4月23日(月) 楽しい♪休み時間だよ!![]() ![]() 1年生 4月23日(月) かずとすうじ 数図ブロックで勉強しているよ!![]() 1年 学年目標 2012.4.23![]() お便りの『わ』にちなんで 「わ」くわくと 「わ」らいごえで 「わ」をつくろう です。 たくさんのわくわくと出会い, 毎日いっぱい笑って 友達の輪を広げて欲しい という願いを込めています。 周りには,1年生みんなの手形を輪にしてのせました。 こんな風に,手を取り合って高めあえるような1年生を目指して頑張ります!! 1年 算数「いちばんおおいのはどれかな」 2012.4.23![]() ![]() ![]() 1〜10までの数の学習を生かして たくさんのお菓子の中で,1番多いのはどれか調べるという学習をしました。 数図ブロックを並べて調べたり, 赤えんぴつでしるしをしながら調べたりと みんな自分で考えた方法でしっかり調べられていました。 1年生,発表もよくがんばっています☆ 給食室からこんにちは 2012/04/23
今日の給食は,『そぼろ丼・牛乳・黒豆の五目煮・豆腐の吉野汁』です。
今日の「そぼろ丼」は,ツナ缶・たまねぎ・にんじん・しいたけ・しょうが」を使った「そぼろ」です。教室で各自が麦ごはんの上に「そぼろ丼の具」をのせて,スプーンで混ぜます。上からきざみのりをかけて,おはしでいただきます。 副菜は『黒豆の五目煮』です。黒豆・鶏肉・ちくわ・こんにゃく・にんじんをじっくり煮ました。黒豆は家庭であまり食べられていない食品の一つです。黒豆の苦手な子が多く残念です。黒豆には,たんぱく質や食物繊維が多く含まれ,家庭でももっと食べてほしい食品です。でも,みんながんばって食べてくれていました。 汁物は,『豆腐の吉野汁』です。けずりぶしでとっただし汁としいたけのもどし汁を使っています。仕上げにしょうがのしぼり汁を加えています。しいたけとしょうがの香りがきいていました。 ![]() ![]() ★4年・3年生ランチ★2012/04/23![]() なつかしい友と給食を食べました。 3年生ランチです。 自分たちで昔のクラスごとにとても上手に机をならべることができました。 いろいろな食べ方で給食時間を楽しんでいます!★ミ! |
|