![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:39 総数:232512 |
5年 体育ではリレーの学習が始まりました。![]() ![]() 音読 「きつつきの商売」![]() 音読の宿題でもおうちの方に聴いていただいている物語です。 はげましのコメントも書いていただき,ありがとうございます! そんな子どもたちも,ずいぶん音読が上手になってきました。 今はグループで役割を決めて,みんなの前でも上手に読めています。 きつつきや野ねずみ,ナレーターなど,自分たちで役割を決め,まるで劇のように 読むグループもあります。 これからもおうちでのはげまし,よろしくお願いします! 5年 歯の健康ポスターを作っています!![]() ![]() ![]() 4年生から5年生ぐらいになると乳歯から永久歯に生え変わり,大人の体に近づいていきます。身長も伸び,ますます成長していくこの時期に,食との関わりはとても大きなものになります。 食事からしっかりと栄養を摂るためには,しっかりと噛み,好き嫌いなく食べることが大切です。そのためにも,きれいな歯を保ち,清潔にすることが子どもたちの体と成長の鍵となります。今回のポスター作りを通して,子どもたち自身が改めて『歯の健康』についてしっかりと考えられる機会になればと思います。 学校探検1回目![]() 理科室や音楽室,ランチルームなどたくさんの部屋があることを知りました。 まだ少し先ですが,プールにも早く入りたいと楽しみにしていました。 身体計測![]() 保健室での約束を教えてもらったあと,身長体重座高をはかりました。 しっかりと「ありがとうございました!」と元気に挨拶をして教室に帰ることができました。 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() ![]() 来月の1年生を迎える会に向けて,練習を始めています。 歌のタイトルは「青い空のように」。ご存知の方もおられると思います。 今年の音楽のテーマは「美しく・正しく歌おう」です。 子どもたちはいい表情で,歌うことができています。 もっともっと完成度を高めたいと思っていますので,ご家庭でも,様子を聞いてあげてください。 5年 1年生を迎える会に向けて練習スタート!!![]() ![]() 5月には『1年生を迎える会』があります。入学してきた1年生に,各学年が出し物をします。5年生は歌を贈ります。昨日から早速,歌の練習が始まりました。 大きな声で,心を込めて歌いたいと思います。1年生の心に届けられるようにしっかりと練習していきたいと思います。 集団下校もあと少し!![]() 19日(木)の参観日の日からは,集団下校せずに,自分たちだけで帰ります。 近くの友達と一緒に帰ります。 さぁ,参観日は初めての5時間目!! 眠気に負けずにがんばれるかな!?1年生! シーソー・ぶらんこ・ゆうぐ・てつぼうを使って![]() ![]() 今日は,そのルールを守って自分たちで中間休みに外で遊びました。 とても楽しく遊んで,汗がびっしょりでした。 5年 朝読書の習慣も身についてきました!![]() ![]() 昨年は,学校で唯一,学年全員が100さつ読書を達成しました。今年もその目標に向かってみんな頑張っています。 朝,静かに本に向き合い,頭を起こして体のスイッチを入れていきます。その習慣のおかげで,5年生は毎日しっかりと学習や遊びや活動に取り組むことができています。 読書は子どもたちの知識や言葉の数を増やします。たくさんの本に出会える1年間にしたいと思います。 |
|