![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:512013 |
八大神社祭礼 〜稚児行列〜
5月5日,八大神社の祭礼がありました。児童・保護者・地域の方々が多数参加されました。
お稚児さんは本校の1年生です。 ![]() ![]() 八大神社祭礼 〜朝2〜
5月5日,八大神社の祭礼がありました。児童・保護者・地域の方々が多数参加されました。
朝の様子です。 ![]() ![]() 八大神社祭礼 〜朝1〜
5月5日,八大神社の祭礼がありました。児童・保護者・地域の方々が多数参加されました。
朝の様子です。 ![]() ![]() 給食にフキが出たよ 〜5月2日〜
今日の給食には春の味『フキ』が出ました。写真は,1年生の教室での様子です。
![]() ![]() ![]() 朝会・フキの紹介 〜5月2日〜
今日の給食には春の味『フキ』が出ます。教頭先生の庭のフキを,得丸栄養教諭から紹介してもらいました。給食時間が楽しみになりました。
![]() ![]() ![]() 朝会・6年生より 〜5月2日〜
5月10日〜11日に6年生は修学旅行に行きます。
広島では,平和記念公園で『平和集会』を行います。全校に協力してもらった『折鶴』を捧げます。そのお礼と報告でした。 ![]() ![]() ![]() 憲法朝会 〜5月2日〜
修二小の儀式朝会では,まず全校で校歌を斉唱します。
今日の憲法朝会では,校長先生の『憲法の精神』についてのお話を聞きました。 基本的人権の話と,守ってほしい「ま・も・る」です。 ま…マナー(礼儀・作法) も…モラル(道徳) る…ルール(規則) これらが守られると,安心して快適に過ごすことができますね。 ![]() ![]() ![]() おはやしの練習 〜5月1日〜
5月5日は,八大神社の祭礼です。神輿,子供神輿が校区内を練り歩く雄大なお祭です。4月下旬から,おはやしの練習が続いています。
![]() ![]() 実行委員会スタート![]() 5年生最初の取組として、遠足実行委員会と1年生を迎える会実行委員会がスタートしました。みんなやる気いっぱいです。しっかりと取り組んで、ぜひ成功させていきたいです。 ハードル走![]() |
|