![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:86 総数:547013 |
5月11日 給食室からこんにちは![]() ・ごはん ・牛乳 ・かきあげ ・かきたま汁 ・黒大豆 です。 かきあげは,揚げる直前に打ち粉をして,衣をうすくつけています。 だからサクサクのカリカリです。口の中に入れたら「カリッ」「ポリッ」「サクッ」といろいろな音が聞こえてきます。ちくわ・えび・にんじん・たまねぎ・三度豆・ひじきが入っていて,彩りも美しく大人気でした。 かきたま汁は給食の人気メニューのひとつです。 ふんわり卵の黄色とほうれん草の緑が食欲をそそりますね。 5月10日 給食室からこんにちは
今日の給食は…
・麦ごはん ・牛乳 ・ハッシュドビーフ ・ジャーマンポテト です。 今日は「しあわせにんじん」の日。 星型にくり抜いたにんじんが,全校で5つだけ入っています。 どこに入っているか,誰のところに入っているかは食べるまでのお楽しみです。 しあわせにんじんが入っていた人はラッキー!給食室で写真を撮ってもらい,その写真は翌日の「給食室からこんにちは」に掲載されます。 今年は,朝読書や家庭学習でも使える「しおり」をプレゼント! 次回のしあわせにんじんもお楽しみに! ![]() ![]() 5月9日 給食室からこんにちは![]() ・小型コッペパン ・牛乳 ・ソース焼きそば ・じゃがいものピリカラいため です。 大人気のソース焼きそば。好きなものはついつい早く食べてしまいますね。 でも,それはよくありません。 あまりにも早すぎる人,逆に遅すぎる人,どちらもよくありません。みんなと同じくらいのスピードで食べることも大切です。 また,口の中に食べ物が入ったままでしゃべるときたないですよね。 まわりの人が嫌な気持ちにならないよう気をつけることも,みんなで楽しく食べるためには大切なことです。気をつけられていますか? 5月8日 給食室からこんにちは
今日の給食は…
・セルフおにぎり ・牛乳 ・三度豆の煮つけ ・みそ汁 です。 手巻きのりがついたセルフおにぎりの献立です。 具は,梅干を細かくつぶしてさけフレークをみりん・しょうゆ・料理酒で炒りつけ,最後にいりごまをふりかけた「うめさけ」です。 みんな「どうやって食べるの?」ととても楽しみにしてくれていましたね。 具とごはんを混ぜたりのせたり,のりを半分にしたりちぎったり。 それぞれ思い思いの方法で楽しく食べられました。 ![]() ![]() 5月7日 給食室からこんにちは![]() これからは運動会の練習も本格的に始まります。 あさごはんをしっかり食べてきていても給食の時間になるとおなかがぐぅぐぅ〜。あさごはんは午前中の活力に,そして給食は午後の活力になりますね。どちらもしっかり食べて,暑さに負けない体を作ってほしいです。 今日の給食は… ・たけのこごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・すまし汁 です。 春においしい「たけのこ」をたっぷり使ったたけのこごはん。「たけのこごはんの具」を自分でごはんの上にのせ,混ぜて食べます。たけのこの食感がいろいろ,「こりこり」「ごりごり」楽しい音がいっぱい聞こえてきます。 5月2日 給食室からこんにちは![]() 今日の給食は少し早いですが,こどもの日をお祝いした献立です。 ・胚芽米ごはん ・牛乳 ・チキンのアングレス ・春野菜のスープ煮 ・みかんゼリー です。 春野菜のスープ煮には,葉のやわらかい春キャベツと新じゃが,にんじんがたっぷり。野菜の甘み・旨みがギュッと詰まったスープ煮でした。 5月1日 給食室からこんにちは![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムル ・じゃこ です。 おかずやパン・ごはんの量は,学年によって違います。 見本の量は中学年の量です。低学年の人は少し少なめ,高学年の人は少し多めに入れましょう。 3年生・5年生は去年より一回り大きいパンになりました。みなさんの成長に合わせて量が増えています。 4月27日 給食室からこんにちは
今日の給食は…
・ビビンバ ・牛乳 ・わかめスープ ・甘夏みかん です。 ビビンバは,肉みそと炒り卵が混ざった具と,ほうれん草・大豆もやし・にんじんの野菜のナムルをごはんの上にのせ,スプーンでよく混ぜて食べます。 食後のデザートは甘酸っぱくほろ苦い味が特徴の「甘夏みかん」 かたい外の皮をむいて,薄皮をむいて…。一年生も一生懸命自分でむいて食べました。 ![]() ![]() 4月26日 給食室からこんにちは![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・だいこん葉とじゃこのいためもの ・みそ汁 です。 一年生が入学してきてから初めて登場した「さば」。 「魚」の献立にドキドキ。 でも,カラリと揚がった竜田揚げはからあげみたいで,外はサクサク中はふんわり。しょうがもよく効いていていみんなペロリと食べていました。中には苦戦していたお友だちもいましたが,みんなと一緒に食べる中で,少しずつ好きになってくれるといいなと思います。 4月25日 給食室からこんにちは![]() ・バターうずまきパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・ひじきのソティ です。 ホクホクのじゃがいもがたっぷり入ったクリームシチュー。 バターたっぷりのバターうずまきパンと一緒に食べるとまた格別です。 ひじきのソティは,ひじきをしっかり炒めることで磯臭さがなくなります。 コーンの黄色・にんじんのオレンジ・三度豆の緑が彩りよく,とてもおいしいソティです。 |
|