![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:85 総数:675530 |
男子バレーボール部 優勝!![]() ![]() 初戦から順調に勝ち上がり,決勝では嵯峨中学校とフルセットの末に勝利して, 見事初優勝しました。夏季大会でもさらに活躍することを期待しています。 試合結果 5月3日(木・祝) 2回戦 vs 下京中学校 2−0 準々決勝 vs 樫原中学校 2−0 4日(金・祝) 準決勝 vs 小栗栖中学校 2−0 決 勝 vs 嵯峨中学校 2−1 ♪5年 昼休みのお楽しみ
給食の片づけを手際よく終わらせ,子どもたちが向かったのは大体育館。
毎週月曜日,水曜日,金曜日は昼休みに大体育館が使えるからです。 「いくで!せえの!!」 元気な声を出して,大縄に挑戦しました (*^^)/~ ![]() ![]() ♪5年 GO!GO!学年集会
「AKBは守れていますか?」
大体育館で学年集会を行いました。 第1回学年集会で決めた約束事が守れているのか確認です。 A・・・あいさつ K・・・言葉づかい B・・・べル着 これらは,将来社会人として生活していく上で大変重要です。 当たり前のこととしてできる人になるため,取組を進めていきます。 さて,先生からの話は10分ほどで終わり残り時間はたっぷり。 しかもここは大体育館!! ということで,あとはみんなでたくさん遊びました。 誕生日順に並ぶ競争,人間知恵の輪,けんけんレース。 笑顔いっぱい,元気いっぱいの5年生たちでした (*^^*)b ![]() ![]() ![]() ♪5年 片付けもバッチリ!!
図工で絵の具を使っています。
パレットを上手に使うと,たくさんの色が画用紙に浮かび上がります。 素敵な絵が完成する日を楽しみにしています♪ さて,子どもたちが上手に行っているのは色つけだけではありません。 ★片付け! 教室にいる間に筆洗の中でパレットを洗い, 手洗い場では仕上げに流すだけ!! 手洗い場を汚さず,水のムダづかいをせず, 環境にやさしい5年生たちでした (*^^*)v ![]() ![]() ![]() 第1ステージ 「なかよし集会」
2日(水),1年生から4年生までが集まって,第1ステージの「なかよし集会」を行いました。これは,1年生を歓迎するとともに第1ステージの他学年の友だちとの交流を深めるための会です。
4年生が1年生の手を引いて入場し,みんなで歌を歌ったりゲームをしたりして過ごしました。司会を務めたりゲームを進めてくれたりした4年生は,第1ステージのリーダーとしてとてもよく頑張ってくれていました。たてわりグループでも集まったので,お互いに顔や名前を覚えて仲良くなれたことでしょう。 「今日の『なかよし集会』は楽しかったですか?」という問いかけに,1年生は「楽しかった!」と答えてくれていました。 第1ステージの中で,つながりが芽生えてきているように感じたひと時でした。 ![]() ![]() ![]() ♪5年 新聞を読もう
子どもたちが読んでいるもの。
それは新聞。 国語「新聞を読もう」の学習です。 新聞の読み方も人それぞれ。 テレビ欄から読む人,まずマンガを見る人, 気になった写真を見つけてその記事を読む人など。 「この言葉はどういう意味ですか?」 「そんな場合は国語辞典!!」 ということで,国語辞典片手に新聞を読む子も。 「新聞って漢字がわからへんかったら,おもしろくないな。」 そう。だから漢字や言葉の勉強が大事なのですね。 新聞に興味津津。 毎日少しずつでも読み続けていきたいね。 ![]() ![]() ♪5年 リレーーーーーーーー!!
体育の学習で『リレー』をしています。
「どうすれば,ミスやロスが少なくなるのか」 「コーナーの回り方はどうすればいいのか」 「テイクオーバーゾーンをギリギリまで使ってパスをしたい」 などをチームで話し合いながら練習をしています。 練習を重ねるごとに,息がぴったりと合ってきました。 大きな声を出して次につなげようとするみんなの気持ちは とても素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() 春季大会 《女子バレー部》 結果
女子バレー部は,上京中学校にて大原野中学校と対戦しました。
みんなとても気合を入れて試合に臨んでいました。アタックやブロックも気持ちよく決まることもあり,凌風女子バレー部の「最後まであきらめない気持ち」と「チームワークのよさ」を感じました。 結果はセットカウント0−2で負けてしまいましたが,これからもさらにはつらつとしたプレーで力を伸ばしてくれることでしょう。 応援,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 《野球部》 結果
30日(月)の振替休日に,野球部は高野中学校にて試合を行いました。対戦相手は,その会場をホームグラウンドとしている高野中学校です。序盤は相手を押さえながら試合を進められていましたが,終盤には引き離され,1−4で残念な結果となってしまいました。
しかし,凌風ナインをはじめ野球部のすべてのメンバーは,最後まで大きな声を出し,集中して試合に臨めていました。 応援に駆けつけてくださった方々,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5月です! 第1ステージ 朝会です!
5月になりました。本日(1日),第1ステージの1年生から4年生までが小体育館に集まり,朝会を行いました。
学園長からは,憲法記念日にちなんで「約束やきまりを守ろう」という話がありました。「みんなと仲良くするために,みんなが楽しく元気に過ごせるようにするためにきまりがあるんです。」と,きまりの大切さについてのお話です。 みんなは,学園長の問いかけにも答えながら,しっかりと聞くことができていました。そして,約束を守ってみんなと楽しく元気に過ごそうという思いをさらに強められていたようでした。 ![]() ![]() |
|