京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/07
本日:count up11
昨日:40
総数:462435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学 新1年生対象 就学時健康診断 11月25日(火)

お弁当もおいしかったです

京都御所にある児童公園でお弁当を食べました。
子どもたちはとても喜んで食べていました。
お昼ごはんのあとは,公園でみんなで遊びました。
元気いっぱいに走り回っていました。



画像1
画像2
画像3

春みつけに行ってきました

雨が心配される中,思い切っていってきました。
子どもたちのパワーで雨は降りませんでした。
京都御所では,たくさんの草花を見つけることができました。
子どもたちは,とても一生懸命に春みつけをしました。
オオイヌノフグリやカタバミなどを見つけて,喜んでいました。


画像1
画像2
画像3

理科 「昆虫をそだてよう」〜モンシロチョウ〜

 植えていたキャベツに小さな小さなモンシロチョウのたまごがつきました。
 子どもたちは、虫眼鏡を片手に食い入るように見ていました。
 はじめてモンシロチョウのたまごを見た人もいました。
 良く観察して、記録しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 3

 全ての活動を終え,高速道路に入っています。
渋滞がなければ,予定より早く4時過ぎには,到着する見込みです。

修学旅行だより 2

 全員元気で予定通り,活動を楽しんでいます。
12時15分に昼食を終え,玉ねぎ掘りをしました。
 淡路島牧場を出て,帰路についています。

図書室サポーターの皆様ありがとうございます!

 今日10時から図書室サポーターの皆様が,図書室整備をして下さいました。
皆様の活動のおかげで,常に美しく整備された環境で,子どもたちが喜んで本を手にすることができています。
 次回は,6月12日(火)に予定されていますので,少しの時間でも参加して下さる方をお待ちしています。
 
 
 

画像1画像2

部活動開講式

画像1
画像2
画像3
 9日(水)の中間休みに,部活動開講式を体育館で行いました。
のべ164人の子どもたちが参加します。
 全体でめあてやきまりを確かめたあと,各部活動に分かれて,1年間の活動計画を話し合いました。
 同好の異学年集団の良さを生かして,活動を楽しみたいと思います。

修学旅行だより 1

 本日の活動は,予定通り進んでいます。
5時25分に,全員元気で,休暇村に到着しました。
 夕食の後,買い物や星空観察を楽しむ予定です。

修学旅行 出発!

画像1
画像2
画像3
 気持ちの良い五月晴れのもと,6年生が,今日から修学旅行に出かけました。
1泊二日の予定です。
 たくさんの保護者の方に見送られ,出発式を行いました。
 今日は,北淡町震災記念館にいき,全校で作った千羽鶴を贈ります。
35名全員が揃い,元気に出発しました。

緑のカーテン  今年も始めました。

今年はゴーヤとアサガオを中心に,フウセンカズラも
使用して緑のカーテンを作ります。
もう一カ月もすれば,ゴーヤの茎は伸び,花を咲かせるくらい成長すると思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp