![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:95 総数:632522 |
ちょっといい話―67―
久しぶりに「ちょっといい話」を・・・。少し長いお話ですが、子を思う親の深い愛情が十分に感じられるお話です(「涙腺崩壊―泣ける話・感動する話―」より)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『3本のビデオ』 Sちゃんのママは重い病気と闘っていたが、死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。その時、Sちゃんはまだ2歳。 「あなた、Sのためにビデオを3本残します。このビデオの1本目は、Sの3歳の誕生日に。2本目は小学校の入学式に。そして3本目は…○○○の日に見せてあげてください」 まもなく、Sちゃんのママは天国へと旅立った。 そして、Sちゃんの3歳の誕生日。1本目のビデオがかけられた。(ビデオからつないだテレビ画面に、病室のママが映し出される) 「Sちゃん、お誕生日おめでとう。ママ、うれしいなぁ。でもママはね、テレビの中に引っ越したの。だから、こうやってしか会えない。パパの言うことをよく聞いて、おりこうさんでいてね。だったら、ママ、また会いに来ます」 Sちゃんの小学校入学の日。2本目のビデオ。 「Sちゃん、大きくなったネ。おめでとう……。ママ、うれしいな。どんなにこの日を待っていたか。Sちゃん、ちゃんと聞いてね。ママが今住んでいるところは、天国なの。だから、もう会えない。でもね、パパのお手伝いがちゃんとできたら、ママ、もう一回だけ、会いに来ます。じゃあ、魔法をかけるよ。 エイッ!ほうら、Sちゃんは料理や洗濯ができるようになりました…。」 そして3本目のビデオ。そのタイトルは、こう書いてあった。 「新しいママが来た日」のSちゃんに・・・。 そしてSちゃんが10歳の時、パパは再婚し、新しいママが来た。3人いっしょに、3本目のビデオを見つめた。なつかしいママの顔が映し出された。 「Sちゃん、おうちの仕事、がんばったね。えらかったね。でも、もう大丈夫。新しいママが来たんだから。……Sちゃん。今日で本当にお別れです。……Sちゃん、今、身長はどれくらい?ママには見えない。(泣き崩れ、カメラを抱え込む姿が映る)ママ、もっと生きたい…。あなたのために、おいしいものいっぱいつくってあげたい…。あなたの成長を見つめていたい…。じゃあ、Sちゃん、これがママの最後の魔法です。それは、『ママを忘れる魔法』です。ママを忘れて、パパと、新しいママと、楽しい暮らしをつくってください。では、魔法をかけます。1、2、3、ハイッ!」 そこでビデオは終わった。しかし、Sちゃんに、この魔法は効かなかった。 パパと、新しいママにも効かなかった。ママは、みんなの心の中に、ちゃんと残っていた。 そして今度は、Sちゃんが主役の、4本目のビデオがつくられたのだった。天国のママに見てもらうために・・・。 授業参観 & 部活動保護者会![]() ![]() ![]() またその後、部活動保護者会を行いました。全体会での顧問紹介の後、各部ごとに分かれて顧問と保護者の方との懇談がありました。春体の結果をはじめ、今年1年間の各部の活動方針について理解をして頂きました。 卓球部 団体戦の結果 男子市内第6位!!![]() ![]() 夏の大会まであと2ヵ月半…。3年生にとっては最後の公式戦になります。これからの1日1日の練習の充実が、結果の満足度に結びついていきます。チームとして練習を盛り上げ、チームとして感動できる夏季大会にしていきましょう!!各部のますますの活躍を祈念しています!! ベスト8の壁? 野球部惜敗!!![]() ![]() ![]() 1−0のまま7回裏相手の最後の攻撃を迎えました。相手も必死に食い下がり、1−2のサヨナラ負けを喫してしまいました。掴みかけた勝利を逃してしまったことに、試合後は呆然としていましたが、ここまでの懸命のプレーには胸を張ってもいいと思います。この悔しさを晴らすのは夏季大会です。悔し涙を流しましたが、もう視線は明日を見据えていました。ここまでの健闘に拍手です!! 女子ソフトテニス部 団体戦 2回戦突破!![]() ![]() ![]() この悔しさを胸に、夏季大会に向けて、1日1日の練習に更に集中して頑張ってください。健闘を祈ります!! 野球部 ベスト16! 延長9回サヨナラ勝ち!!![]() ![]() ![]() 何度もあきらめかけたのですが、1点を取り同点で延長戦に入りました。延長9回の表、相手が3点を取り「もうだめか…」とも思ったのですが、その裏、奇跡的に4点を取りサヨナラ勝ちをしました。選手の目にも、応援に駆けつけていただいた保護者の方々の目にも、熱いものが光っていました。 さあいよいよベスト8をかけて、本日5月4日(金)13時から、樫原中学校のグラウンドで強豪下京中学校と闘います。この上ない、いいムードで試合を迎えました。またミラクルを起こしてくれそうな予感がします。ここまできたらもう1勝を期待しています!! 男子バスケットボール部 1回戦 惜敗!![]() ![]() ![]() 終盤に3点差まで詰め寄りましたが、最後は7点差で負けてしまいました。最後まであきらめないひたむきなプレーに、惜しみない拍手が送られました。次の夏季大会こそ負けて学んだことをいかし、雪辱に燃えてください!! 相撲部 団体戦 春日丘A優勝!春日丘B第4位!![]() ![]() ![]() 個人戦においても2年生で、3位までに3名が入り、3年生で1名が3位入賞という優秀な成績を収めました。 高橋監督談:「まだまだ気持ちの弱いところがあります。全国大会を目指して、基礎からしっかりとやり直します!」。次への、大きな期待が膨らんでいきます!! <団体戦> Aチーム:優勝 Bチーム:第4位 <個人戦> ・2年生・・・2位:Y・R君、3位:T・H君、O・K君 ・3年生・・・3位:S・R君 サッカー部 対向島東中戦 惜敗!![]() ![]() これまでの2試合で勝利してきましたので、この悔しさを次の夏季大会にいかしてください。夏での更なる飛躍を期待しています!! サッカー部 3回戦 対 桂中戦![]() ![]() ![]() ・「チームメイト」を尊重する。 ・「相手」を尊重する。 ・「審判」を尊重する。 ・「サッカー」そのものを尊重する。 しっかりとしたぶれない精神を、春日丘中サッカー部は常に大切にし続けています。 さあ、明日は桂中学校を会場に、向島東中学校と9時キックオフです。 |
|