![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:20 総数:232441 |
5年 春の遠足 〜比良元気村〜 vol.4![]() ![]() ![]() 来週には1年生を迎える会やクラブ活動,部活動,たてわり活動が始まります。 5年生としての責任と役割をしっかりと果たしてほしいと思います。 5年 春の遠足 〜比良元気村〜 vol.3![]() ![]() ![]() そうじもがんばっています パート2![]() ![]() ![]() 特に高学年は,玄関や校舎周りの掃除もがんばってくれています。 そうじもがんばっています パート1
1年生から6年生まで,どの子も掃除をがんばっています。
黒板をふいたり,学級文庫を整理したり,机やいすを運んだり,低学年の子も上手に教室をきれいにしています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 英語 マカタンタン先生といっしょに![]() ![]() ![]() デリック・マカタンタン先生といっしょに,"Nice to meet you." ”Thank you." などのやりとりを楽しみました。 次回は,自分で作った名刺を,友だちと英語を使ってやりとりする予定です。 部活動開校式がありました
5月10日,昼休みに部活動の開校式がありました。
やる気いっぱいの顔で,4年生以上の部活動に申し込んだ子どもたちが集まりました。 校長先生のお話,諸注意の後,サッカー部,バレー部,バスケ部,卓球部にわかれ,それぞれの先生のお話を聞きました。 5月15日から部活動が始まります。活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 行ってきました,将軍塚!Vol.2![]() ![]() ![]() 確認していきました。 京都には北山,東山,西山があり南には山がないことをみんなで確認しました。 そして,京都の街の中央を流れているのが鴨川です。 そんなことをみんなで考えながら,勉強をしてきました。 そして,四条の道を歩いていると,たくさんの外国人の観光客にも出会いました。 みんなが住んでいる京都は世界に誇るすばらしい街です。 自分が生まれて住んでいる京都。すばらしいところだということを,改めて感じてもらいたいです。 5年 春の遠足 〜比良元気村〜 vol.2![]() ![]() ![]() お弁当で充電をした子どもたちは元気いっぱいに滝までの上り坂を一生懸命歩いていきました。雨上がりでぬかるみもありましたが,誰も怪我や濡れることなく滝に到着しマイナスイオンを体いっぱいに浴びることができました。 とても涼しげで,気持ちよさそうな笑顔が印象に残っています。 5年 春の遠足 〜比良元気村〜 vol.1![]() ![]() ![]() そんな強運をもっている子どもたちは,移動も2列でしっかりと歩き,駅のホームでも電車の中でもしっかりとマナーを守って過ごすことができました。 朝早い時間の出発となり,お弁当や準備などたくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。 お昼には,用意していただいたシートを楽しそうに広げ,嬉しそうにお弁当を食べている姿がたくさん見られました。 大きく元気にそだってね!!![]() ![]() ![]() 「大きく育ってね!」「何色が咲くかな?」という言葉を種に話しかけながら,種をまいて水をやりました。 芽が出る日が楽しみですね。 |
|