![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457963 |
4年 学年開き「スポーツ大会」
実行委員の子どもたち16人が,計画・準備・進行を行い,実施されたスポーツ大会。
リレー・ドッチボール・大縄の3種目を競い合いました。初めの言葉や準備運動から,終わりの言葉まで全て,実行委員の子の手で進めていきました。 今年,初めての宿泊学習を経験する4年生です。 このような取り組みを多く取り入れ,自主的に活動する力や協力する心を育ていきたいです。そして,みんなで楽しめることのすばらしさを味わってほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育の学習を始めました。
5年生になって初めての体育の学習をしました。学習のきまりや学習の進め方などの説明を聞いた後,みんなで思い切り体を動かしました。
![]() ![]() 5年 4月の朝ヨム![]() ![]() ![]() 6年体育 体ほぐしの運動から 〜人間イスを作りました〜![]() ![]() 6年 体育の学習が始まりました![]() 6年 今年度初めての朝ヨムです。![]() ![]() ![]() みんな元気いっぱい!
6日の始業式,入学式から1週間が経ちました。
子どもたちの挨拶の声 日に日に,大きく元気になってきました。 子どもたちの表情がとてもいい感じです。 一人一人が子どもたちが,「毎日の学校生活が楽しい,勉強が楽しい」 と実感できる学校づくりに励んでまいります。 写真: 2年生が育てているイチゴに花が咲いています。 サクラの花びらの中心が色濃くなってきました。 ![]() ![]() 給食が始まりました!![]() ![]() ![]() 新しい学年で初めての給食当番ということで,心なしか,少し張り切って当番をする姿が微笑ましかったです。 献立は,小型コッペパン,牛乳,スパゲティのミートソース煮,ほうれん草のソティ,りんごゼリーでした。 「家ではきらいやけど,これはおいしい!」と言って,おかわりをする子も。 みんなで食べると楽しいものですね。 4月の朝ヨム![]() ![]() ![]() 子どもたちは,毎月1回の朝ヨムを楽しみにしています。 それぞれの学年に応じて選んでいただいた本の世界に浸って,楽しいひとときをすごしました。 青空が広がる。
今日は終日の雨でした。
今日は快晴。 春の光で眩しさを感じます。 日に日に,集団登校はスムーズです。 今日は読み聞かせボランティアの「朝ヨム」 そして,1年生にとって初めての給食です。 ランチガーデンの寄せ植えのチューリップ 来週は花開きます。 これからの季節,ランチガーデンでの給食もいいものです。 満開のサクラ! 何とか週末までもってほしいですね。 ![]() ![]() |
|