![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:149 総数:1434408 |
春季体育大会 女子剣道部 ☆ 優勝!☆
女子剣道部は全市優勝! おめでとうございます!
男子も準優勝と健闘しました。練習している剣道場は手狭ではありますが、一生懸命な練習の成果がでました。夏の大会に向けて、更なる成長を期待します。 写真は表彰式の様子です。 ![]() ![]() ![]() 春季体育大会 男子卓球部 ☆ 優勝!☆
後輩の大きな声援を受けて、みごと男子卓球部は全市で優勝を勝ち取りました。
女子も準優勝と、大いに健闘しました。 すでに夏の大会に向けて、日々、厳しい練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 春季体育大会のようす(サッカー部)
サッカー部は2回戦、3回戦と勝ち進み、4回戦まで進出しました。
最後はPK戦での惜敗となり、ベスト16という成績でした。 夏に向けて、今まで以上に気持ちを入れて練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() 春季体育大会のようす(ソフトテニス部)
個人戦は4月30日に西院テニスコートで、団体戦は5月3日に加茂川中学校で試合が行われました。
目標としていたところまでは進めませんでしたが、気持ちを切り替えて練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会 開会式 (その2) 4/29
優勝盾の返還では、昨年度優勝した卓球部(男子)、剣道部(男子)、ラグビー部が前に出ました。中でもラグビー部は全市の代表として中央に立ち、返還を行いました。
![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会 開会式 (その1) 4/29
4月29日、快晴の空の下、「京都市中学校春季総合体育大会 開会式」が西京極陸上競技場において行われました。
本校からも100名の選手団が参加。立派な入場行進を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ご挨拶が遅くなりました。 「よろしくお願い致します。」![]() 着任に際して,元気で明るい生徒たちに,「たくさんの生徒がいるこの藤森中学校で,良い意味の競い合い,磨き合いをする中で,一人一人が持っている良さをさらに伸ばし,さらに力をつけてほしい。」そして,「全教職員で,そんな皆さんを応援できることと,成長を真近に見ることができることをうれしく思います!」という私の思いを伝えました。 どうぞ,よろしくお願いします。 第1回「評議・各種委員会」 【各委員会のようす】
各委員会もそれぞれの教室で第1回目の会議や作業を行いました。
委員長が前に出て、話し合いをを進めています。 共にかかわり、高め合い、安心できる藤中づくりを進めるために、それぞれの委員会が「できること」を行動化していこう! みなさんに期待します。 ![]() ![]() ![]() 第1回「評議・各種委員会」 【評議会のようす】
認証式のあと、前期 第1回目の「評議・各種委員会」が行われました。
学級代表として集まった評議会は、「よし、がんばるぞ!」といった空気に満ちていました。 さまざまな取り組みを中心となって引っぱってもらう、いわば「クラスの顔」。 よろしくお願いしますね。 ![]() ![]() ![]() 認証式![]() 全体を代表して、3年1組と10組の委員が 校長先生から認証書を受け取りました。 前期は「藤中祭」という大きな行事がありますが、 ふだんの地道な活動を大切にして、がんばってください。 ![]() |
|