京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up22
昨日:27
総数:954747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

5年★英語の名札作り

画像1
画像2
画像3
今週水曜日からALTのジュンイチ・クボタとの

英語の学習が始まります。

今日はそれに向けて,アルファベットで名札を作りました。

これでジュンイチ・クボタにも名前を呼んでもらえるね!

2年 3計測

 4月13日金曜日,2年生になってはじめての3計測・視力検査がありました。
1年生のときは,とまどっていた子どももいましたが,今回は2年生らしくてきぱきと動くことができていました。体も心もずいぶん大きくなってきている2年生のみんなです。
画像1

運動場すぐに行けるね

 2年生がいる東校舎のすぐ目の前が広い運動場。

 休み時間になると「すぐに運動場に行ける!」と喜んで遊びに行く2年生の元気な姿が見られます。

 
画像1

参観日1

画像1
画像2
 今日は6年生の参観日でした!
社会科の勉強で縄文時代について勉強しました♪
縄文時代の暮らしと現代での違いの大きさにビックリしている様子でした☆

もちあがりの学年ですが,多くの保護者の方々にお集まりいただき本当にありがとうございました。
これからも,よろしくお願いします。

参観日2

画像1
画像2
 6年3組と4組の参観の様子です!
2年目ということもあり,リラックスをした表情で授業を楽しんでいましたよ☆

参観日1

画像1
画像2
 今日は,5年生の参観日です。そして,算数の授業をしました!
子ども達は新しいクラスでの初めての参観日だったので,少し緊張している子もいれば,普段通りの子もいました☆

たくさんの保護者の方々にお集まりいただき本当にありがとうございました!
こらからも,よろしくお願いします。

参観日2

画像1
画像2
 5年生3組と4組の参観の様子です!
この2クラスは,4階にあるので少し大変ですが勉強も遊び,毎日頑張っています☆

階段が

画像1
 今日,2年生の階段を上がろうと階段の前に来てみると・・・
階段に矢印がたくさん付けてありました!

階段を上がる時は,赤色の矢印

階段を下りるときは,青色の矢印

これがあると,安心して歩けますね♪
みんなも右側通行をしていきましょう☆

春見つけ

画像1
画像2
 2年生は生活科の学習で「春見つけ」をしました。運動場や中庭に行き,目で見て,
鼻で嗅いで,耳と肌で感じながら見つけに行きました。
 写真は1年生の時に植えたチューリップを観察している様子です。

給食

画像1
 今日の給食の様子です!
肉じゃが,もやしのごまいため,ご飯,完食しました☆
食べっぷりがすごくて素敵でした♪
愛情たっぷりの給食を感謝の気持ちでいただきました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 修学旅行(6年) スポーツテスト(5年)
ベルマーク回収
5/11 修学旅行(6年)
5/15 交通教室(1年)
クラブ活動
5/16 内科検診(1・2年)
環境教育実習学習(4年)
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp