![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:3 総数:89697 |
繊維機械![]() トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館![]() ものづくりの技術力が日本の発展を支えてきました。その歴史を振り返ります。 じっくり見れば半日はかかるという膨大な資料があります。 グループで見学します。 給食試食会2![]() ![]() 身支度をして配膳をして,「いただきます。」 メニューはハッシュドビーフとジャーマンポテトです。子どもたちにも人気メニューです。 「おいしかったです。ハッシュドビーフのマイルドな味付けが良かったです。手間のかかる作業で本当にいつもありがとうございます。」 「おいしかったです。優しいお味でした。すごく考えて下さっているのを聞き,毎日子どもたちが健康でいられるのも給食のおかげだと思いました。ありがとうございます。」 「おいしかったです。子どもの頃は給食大嫌いでいつも居残り組でした。今では毎日食べている子どもがうらやましいぐらいです。安全性に徹底されている様子が聞けて,安心しています。化学調味料や,加工食品を極力使用されていないということを聞いて家庭でも見習わなくてはいけないと思いました。」 たくさん感想をいただきました。 名古屋港見学![]() もうすぐ昼ごはんです。 給食試食会![]() ![]() はじめに,栄養教諭から,給食についてのお話を聞きました。 学校給食には7つの目標があることを知りました。 献立は,安全性,栄養摂取基準,よりよい嗜好の育成を考慮して作成されていることも分かりました。 名古屋港 水族館![]() 水族館を見学をしました。 いよいよイルカショーです。 はーい元気です 1年生朝の会![]() リズムに乗って声に出すと,日本語が豊かになってきます。 22名全員参加 天気は晴れ 出発式!![]() ![]() 朝,早くから,22名全員が元気に登校し,5分前行動で集合。 雲ひとつない青空です。 行ってきまーす。 種まき![]() 学校にあるだけのビニールポットに土を入れ,小さな種を一粒一粒蒔いていきました。 発芽してしばらく水が枯れないように気を付けなければいけません。 おすすめの場所を紹介しよう![]() ![]() どこにするか校区地図を見ながら,一人一人がいろいろ考えてカードに書いてます。 商店街のスーパーを描いている児童がいました。 「ここはあんまり行かないけど・・・・・・普段はイオンとかで買い物するんやけど,どうしても急いでいるときはここにいくし・・・・・」 「うちのお父さんがやってる接骨院にしよ。」 「家の前の保育園,毎日見てるし,ぼくも行ってたよ。」 「みんな知ってると思うけど,一橋堂。一番良く買いに行くよ。」 みんな知ってると思うけど・・・・・でも一人一人おすすめのポイントは違います。 意外に広い一橋学区。足を踏み入れたことのないところもあるようです。 紹介しあう時間が楽しみです。 |
|