京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:35
総数:528825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「〜対話する学校〜 つながる ひろがる 一歩ふみだす葵校」

4月12日

画像1画像2画像3
4月12日
今日の献立は「小型コッペパン、牛乳、スパゲティのミートソース煮、ほうれん草のソティ、りんごゼリー」でした。
今日は、一年生の入学をお祝いする献立です。
子どもたちには、今月の目標「みんなで、仲よく、楽しく食べよう」と食べものの三つのはたらきについて話しました。
*赤のたべもの・・・からだをつくる
*黄のたべもの・・・力のもとになる
*緑のたべもの・・・からだの調子を整える
このことを、考えながらバランスよく給食をたべてね!と話をしました。

桜の開花

画像1画像2
 なかなか花を咲かせなかった今年の桜が,ようやく開花しました。校内にも,北庭の桜や,南門横の桜,西側道路沿いの桜など,桜が美しく見られるポイントがあちこちにあります。学校の東にある葵公園の桜も,大変美しい見ごろを迎えています。

ピカピカの1年生の入学

画像1画像2
 4月6日,平成24年度のスタートとなったこの日,ピカピカの1年生72名が元気に入学しました。あいにくの曇り空で時々雨が降るという天候でしたが,そんな天気を吹き飛ばすような元気な声が,学校中にあふれました。みなさん,よろしくお願いいたします。

4月11日

画像1画像2画像3
4月11日
一年生のみなさん御入学おめでとうございます。
24年度新学期がスタートしました。明日から給食もはじまります。
みなさん、給食は楽しみですか?
私たち、給食調理員は一年生のみなさんがいっぱい給食を食べてくれるかな?と
ドキドキ、わくわくしています。
葵小学校のみなさんに[おいしいよ!!]と言ってもらえるように、給食を楽しみにしてもらえるように、調理員全員で一生懸命がんばります。
*今月の目標
「みんなで仲よく楽しく食べよう」
*行事献立
「入学祝」スパゲティのミートソース煮、ほうれん草のソティ
「こどもの日」チキンのアングレス、春やさいのスープ
*本年度もよろしくお願いします。給食調理員一同

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp