![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:324 総数:374663 |
「1年生遠足その2」
リニューアルした動物園は観る人を楽しませてくれました。キリン,トラ,ゾウ。子どもたちの歓声が響きました。本当に動物園って,楽しいですね。
![]() ![]() 「1年生遠足その1」
5月8日(火)天気もよく,1年生,2年生,3年生,コスモス学級の遠足がありました。1年生は地下鉄に乗って,動物園に行きました。
![]() ![]() 1年生2年生「学校探検」その4
2年生がしっかりと1年生の手を握って案内してくれる様子に,頼もしさを感じました。また,1年生が案内を聞く姿に素直さを感じました。1年生2年生がお互いに(双方向に)大切にされる,大切にする様子が伝わってきました。
![]() ![]() 1年生2年生「学校探検」その3
2年生が1年生に学校の案内をしてくれました。
![]() ![]() 1年生2年生「学校探検」その2
2年生がリードして,1年生を「学校探検」に連れて行ってくれました。
![]() ![]() 1年生2年生「学校探検」その1
5月1日(月)朝会の後,1年生2年生「学校探検」がありました。
![]() ![]() 「5月朝会」(憲法月間)
5月1日(火)1年生にとって初めての朝会を行いました。
5月は「憲法月間」です。ルールを守り,人を大切にする人になってほしいと言う願いを込めて,「みんなのルール」という本を紹介しました。 その後,児童会から計画委員の自己紹介と児童会のスローガンが発表されました。 ![]() ![]() ![]() 「6年生修学旅行その2」
修学旅行2日目。
朝食を済ませて,鷲羽山の展望台に登りました。 野崎家旧家では,塩作りの体験をさせていただきました。 最後は倉敷の美観地区で,ショッピングを楽しみました。 テーマをもって活動できた価値ある修学旅行だっと思います。 追伸,リアルタイムで映像を送っていましたが,携帯電話のカメラ機能が悪く,写真がかなりぼやけていたことをお許しください。 ![]() ![]() ![]() 「6年生修学旅行」
4月26日(木)修学旅行1日目
新幹線に乗り,広島に着きました。 小雨でしたが,厳粛に平和集会を行いました。 その後,平和記念資料館見学,平和記念公園オリエンテーリング,被爆体験の方のお話を聞きました。 午後からは,晴れてきて,下電ホテルに着き,くつろぎました。 「広島を知ることは,未来を考えること」意味ある1日でした。 ![]() ![]() ![]() 春レク「みんな友だち」
4月25日(水)池田小学校体育館で,伏見東支部育成学級児童の交流を図る「春レク『みんな友だち』」が開催されました。
歌やゲームで楽しく交流ができました。 ![]() ![]() |
|