京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up2
昨日:3
総数:58079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

本町大作戦

 『本町大作戦』
  
  今朝は朝から警察の方々と本町大作戦が行われました。

  一方通行で朝は車もバイクも自転車もたくさん通る本町通りは、とても危険です。
  警察の方々,見守り隊の方々,PTAで,プラカードを持って安全運転・安全通行を 喚起しました。

  子どもたちが安全に登下校できますように,さまざまな取組を重ねていきます。
  
画像1
画像2
画像3

5月の朝会

 ゴールデンウィーク明けの7日は1年生にとって初めての朝会でした。
 校長先生のお話は いつもとってもていねいで分かりやすいです。

 憲法月間なので 今朝は「ルールやきまりはなぜ必要なのでしょう。」というお話でした。

 みんなが楽しく安全に生活できるようにある ルールや、きまり。

 憲法の3つの柱も、やさしくお話ししてくださいました。

 今月の人権目標は「みんなでなかよくあそぼう」です。
画像1
画像2

1.2年生 生活科

 学校たんけんをしました。

 1,2年生のなかよしグループでの学校たんけんです。
 2年生が事前に準備し、今日は1年生を案内しました。

 お兄さん・お姉さんになった2年生。一生懸命お話を聞き、案内してもらったところを覚えようとしている1年生。みんながんばっています。
画像1

1年生 交通安全教室

画像1
4月25日(水)
 1年生の交通安全教室が行われました。

 東山警察の方、学校安全ボランティアの方、スクールガードリーダーの方に来ていただきました。安全な登下校のの仕方についてお話を聞き、実際に歩く練習もしました。
 自分の命を守る大切な学習です。

初めての参観日

画像1
画像2
4月19日(木)
  20日(金)
 今年度初めての参観日でした。
 たくさんの保護者の方に来ていただきました。
 子どもたちもちょっぴり緊張。

 今年度もどうぞよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp