![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:178 総数:232176 |
あさがおのために!![]() ![]() ![]() 今日は,種をまく前に,土の準備をしました。 明日は種をまきます! 委員会活動 がんばっています
5,6年生は,学校全体のために委員会活動をしています。
学校をよりよいものにするためにどうすればよいかを各委員会の立場から話し合ったり,実際に活動したりしています。 ![]() ![]() ![]() あまなつみかん![]() ![]() 子どもたちは大苦戦!! まずじょうずにむくことに苦労し,にがさやすっぱさに苦労しました。 かなり時間がかかりましたが,残す子も少なく一生懸命食べられました。 朝の読書![]() これまでは,読み聞かせを聞くことが多かったですが,少しお兄さんやお姉さんのまねをして,自分の好きな本を探して,絵を一生懸命見ています。 早く字をたくさん読めるようになるといいですね! 5年 国語科 新聞を読もう vol.1![]() ![]() どんなページがあるのか。どんな記事があるのか。記事の書き方はどうか。新聞にはどんな工夫があるのか。などをクラスで話し合いました。自分のお気に入りの記事を見つけ,特徴をまとめました。思い思いの記事やコーナーを選び,新聞の情報量の多さに子どもたちも驚いていました。 本などと違い,読むのはとても大変で根気がいりますが,その中から得られるものもたくさんあります。また,新聞を広げ,気になる記事やコーナーを見つける機会もつくっていきたいと思います。 はさみでちょっきん!![]() 保育園のときに習った子が多く,とても上手に切っていました。 給食前でも集中していました。 元気いっぱい1年生!![]() ![]() ある日の昼休みは,教室には誰もいなくなりました。 体育で習った遊具のシーソーやブランコで楽しく遊んでいます。 早くボールを使って遊びたいですね。 3年生は1つです!![]() ![]() ![]() クラスを解体して,1組2組が混ざって走ります。 走る順番や,自分の係りなどもチームで相談して決めました。 バトンパスの難しさや,走ることの楽しさなど, 体育はおもしろいことがいっぱいです! これからもみんなで協力して,全力疾走! 5年 体育ではリレーの学習が始まりました。![]() ![]() 音読 「きつつきの商売」![]() 音読の宿題でもおうちの方に聴いていただいている物語です。 はげましのコメントも書いていただき,ありがとうございます! そんな子どもたちも,ずいぶん音読が上手になってきました。 今はグループで役割を決めて,みんなの前でも上手に読めています。 きつつきや野ねずみ,ナレーターなど,自分たちで役割を決め,まるで劇のように 読むグループもあります。 これからもおうちでのはげまし,よろしくお願いします! |
|