![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:954722 |
6年生がきてくれました![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() 「委員会ってどんなんだろう。」ドキドキしながら始まりました! また,6年生は最高学年として引っ張っていけるかどうか不安な思いもあったようです。 しかし,いろんな意見を言い,会をまとめてくれました! これから,各委員会で5年生と6年生が力を合わせて頑張ってくるでしょうね☆ 2年 体育 「ようぐあそび」
2年生は,今,体育で「ようぐあそび」をしています。
ハードルやフラフープ・三角コーンなどを使って,とんだり,くぐったり,走ったり… 思いっきり体を動かして,いい汗をかいています。 ![]() チューリップの引越し
2年生が,1年生の時から育てているチューリップの植木鉢をを東校舎の近くに移動させました。
5月になったら,今度はミニトマトを育てます。 ![]() ![]() 算数「角とその大きさ」
分度器の学習で角度をはかれるようになった4年生。三角定規の角もはかってみようとがんばっていました。
![]() ![]() ![]() いろんな学習にがんばっています! 3年
今日は3年生のスナップです。新しく出てきた「わり算」,「オクラのたねまき」,「九九の表の二桁」など熱心に取り組むすがたが素敵ですよ。
![]() ![]() ![]() 授業研究会 6年
樫原小の算数の授業の進め方を 新任の先生と一緒に研修しました。
さすが,6年生!学習にとても真剣に取り組んでいましたよ。 ![]() ![]() ![]() 5年★ピカピカ隊 増殖中↑![]() ![]() 給食の待ち時間を利用して,手洗い場をきれいにみがくピカピカ隊★ 先週のメンバーにさらに新メンバーが加わって なんだかとっても楽しそうです♪ 5年体育★50m走![]() ![]() 去年よりぐんと伸びている子もいますが まだまだこれからもっと伸びていくでしょう! 教えていただいたように,毎日うでふりのトレーニングをして 運動会の頃にはさらに速くなっているといいですね♪ お手伝い![]() その中で,1年生に給食の運びかた,一人分のおよその量,片付け方をていねいに教えてくれていました☆ お兄さんになっているなっと思いました♪♪ |
|