![]() |
最新更新日:2025/04/19 |
本日: 昨日:84 総数:679405 |
憲法月間の朝会
人は何のために生まれ、何のために生きるのか。1年生には1年生なりの、そして6年生には6年生なりの考えがあるでしょう。その考え方は人それそれであっていいと思います。しかし、みんなが共通して確かに言えることは、「人は幸せになるために生まれ、幸せになるために生きている」ことだと思います。
自分だけが幸せ(人のことはどうでもいい)と言う考えは、本当の幸せと言えるのだろうか…。子どもたちに考えてほしいと思いました。自分も人も幸せ!それが憲法で言われていること。毎日の生活の中で憲法が守られているのかクラスで話し合ってもらうために朝会で子どもたちに歌とお話をしました。 ![]() ![]() 紙飛行機5月号配布
紙飛行機5月号を配布しました。内容は、
・楽しい算数〜九九〜 ・学校教育の重点 ・チャイムの前に、チャイムと共に ・自由参観週間 ・インターホン です。右側「配布文書→こちら校長室」でご覧ください。 学校だより5月号配布
学校だより5月号を配布しました。
右側配布文書一覧でごらんください。 交通事故から子どもを守るため
今までから子どもたちの安全については,公的機関とも連携しながら取り組んできました。何よりPTAや見守り隊の方々の支え,地域の方々のご協力のおかげで大きな事故もなく今日を迎えております。本当にありがとうございます。
悲しく痛ましい事故が続く今この時に,今一度,校区内の安全について考えてみたいと思います。そこで,PTA会長,見守り隊長,校長の3人と土木事務所の方々と今後の安全対策について話し合うことになりました。できることからやっていきたいと思っています。 ドライバーの皆さんも「校区内20K」走行にご協力ください。 アクセス10万件突破
ホームページアクセス回数が、いつの間にか10万件を突破していました。どうやら4月中旬に突破したようです。
以前は,1日のアクセス回数は、120〜130件程度でしたが、本年度は160〜180件と増えてきました。保護者の方々の学校の様子を知ろうとする意欲の高まりであると喜んでいます。 今後もクラスのことや学年の様子、学校の動きやお願いなど、お知らせしていきたいと考えています。1日に1度は、ホームページを開いていただけると嬉しいです。 家庭訪問 始まる
5月1日(火)2日(水)7日(月)8日(火)9日(水)家庭訪問です。よろしくお願いします。連休を挟んでの家庭訪問です。ご迷惑をおかけしますがご予定をお願いします。
放課後まなび教室 開始
5月1日(火)より、放課後まなび教室が始まります。参加カードの記入及び点検をていねいにお願いします。
まだ申し込みをされていない方は、随時受け付けておりますので、学校までお知らせください。 参観・懇談 宿泊説明会 ありがとうございました(2)
25日(水)ひまわり・4〜6年の参観・懇談会,及び「みさきの家」「花背山の家」の宿泊学習説明会がありました。ご出席ありがとうございました。
時間的に不十分な点もあったかと思います。不明なことがございましたら学校までお知らせください。 ![]() ![]() ![]() 参観・懇談 ありがとうございました(1)
4月24日(火)1〜3年の参観・懇談会でした。多くの保護者の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 参観・懇談会
24日(火)1〜3年,25日(水)ひまわり・4〜6年の参観・懇談会です。本年度,最初の参観・懇談です。お待ちしております。子どもたちの学習の様子を見に来ていただければと思います。
写真は,中庭のチューリップです。 ![]() |
|