![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:417133 |
しっかりとしたすがた その2
今日は1時間目に選挙集会がありました。
下の写真はその様子を聞いている4年生の姿です。 三角ずわり。 頭を動かさない。 話をしない。 3つのルールをしっかりと守って, 選挙演説を聞くことができていました。 しっかりとしたすがたをまた見ることが出来ました。 ![]() しぜんのかんさつ 3年![]() ![]() かん国・ちょうせんについて 3年![]() ![]() ほかほかルーム![]() 毎週 木曜日 12:30〜16:30 です。 本日,子ども達向けと,保護者の皆さま向けに,「ほかほかルームたより 4月号」を配布しました。 心をつなごう 4年
今日は学活で,「心をつなぐ」ゲームをしました。
一つの円を作り,となりの人にフリスビーを投げて 渡していくゲームです。 これが意外と難しいのです。 「○○さん」「はい」と言って渡すとスムーズに渡っていきます。 すごくシンプルなゲームですが, 思いやりの心が必要になってくるのです。 相手が取りやすく投げる。 がんばれと応援する。ころがった物をみんなで拾う。 心をつなげるためにはたくさんの工夫が あるのがわかったのではないでしょうか。 みさきの家で発揮されることを願っています。 ![]() ![]() 京都市のまちのようす 3年![]() ![]() きつつきの商売 3年生![]() ![]() ![]() ダンス 3年![]() ![]() ![]() えのき学級 1年生のためにゲーム大会を開いたよ。
今日は1年生に『先生の名前を当てるゲーム』をしました。一年生が入ってくると,「いらっしゃいませ。」「ここに座ってください。」と真剣に取り組んでいました。「1年生が楽しかったって言ってくれた。」「喜んでくれてた。」と,みんな手ごたえを感じてくれていました。給食は牛乳で乾杯でした。
あと,とてもうれしいことがありました。5年生が新一年生にプレゼントを家で作って持ってきてくれました。1年生が元気に学校にこれたお祝いだそうです。きっとがんばったんだろうな。やさしいね。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月27日
今日の給食は,ごはん・牛乳・チキンのアングレス・春野菜のスープ煮・みかんゼリーで,子どもの日のお祝い献立です。チキンのアングレスは今日初めて登場しました。
「おいしい・・」「もっとたべたい・・・」「ごはんと一緒に食べるとおいしい・・・」などとても人気がありました。みかんゼリーも大喜びでした。 ![]() |
|