京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/07/29
本日:count up20
昨日:23
総数:172622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


熱中症に気を付けよう!お茶と帽子を忘れずに!

1年生,がんばっています。

画像1
〜1年生〜
大きなランドセルをかかえて,毎日元気に学校に来ている1年生。
「おはようございま〜す」の元気な声が朝聞こえてきます。

この日は,町別で集団下校をしました。
登下校で危険な場所がないか,みんなで確認しながら帰りました。

ごあいさつ

京都市立八瀬小学校  校長  西田 勝彦

学 校 教 育 目 標
 『 心身共に豊かで たくましく生きる子どもの育成,地域と共に歩む学校 』
   〈 めざす子ども像 〉「 何事にもチャレンジする八瀬の子 」
               チ : 力を合わせてがんばる子
                ヤ : やさしく思いやりのある子
                 レ : 練習を続ける子
                  ン : 運動大好き,元気な子
                   ジ : 自分から学び行動する子

穏やかな気候のもとで,新学期が始まりました。
学校教育目標の実現を目指し,何事にも積極的にチャレンジする子どもたちになってくれることを願っています。

「子どもは,家庭で愛され,学校で学び,地域で育つ」という言葉があります。
波風の立たない穏やかな家庭環境と,のどかで落ち着いた地域環境の中で育つ八瀬の子を学校という集団生活を送る学び舎で,自立に向けた「心づくり」「体づくり」そして「学力づくり」を実践していきたいと思います。

この1年間,保護者や地域の皆様と共に,時には,手も口も出さず,子どもの行いを見守ったり,また時には厳しく突き放したりしながら,自ら学び行動する子どもたちを育てていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 家庭訪問1日目
休日参観代休日
5/8 家庭訪問2日目
5/9 宿泊学習1日目5・6年(淡路・鳴門方面)
5/10 宿泊学習2日目5・6年(淡路・鳴門方面)
5/11 家庭訪問3日目
学習
5/10 育成なかよしになろうね会2組(岩倉南小)
保健
5/8 心臓検診1年
PTA・地域
5/11 PTA予算総会19:00
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp