京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up8
昨日:148
総数:683698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・緑のカーテン

画像1画像2
梅津中では先日緑のカーテンを作るためゴーヤの苗植えを行いました。3年生の生徒が休み中にもかかわらずボランティアで参加してくれました。ありがとう。きっと良い日よけのカーテンが例年同様に出来ると思います。

梅津中・春季総合体育大会(陸上部)

西京極運動公園で行われた陸上部の試合の様子です。
画像1

梅津中・世界で初めての授業実施〈技術科〉

画像1画像2画像3
世界初!教室で寒天培地に種植
先週の学活の時間,2年1組で特別授業が行われました。寒天でつくった下地(寒天培地)でプチトマトの種を発芽させようとする授業です。寒天培地による栽培は通常は無菌室で栽培します。しかし,特別な方法で殺菌したカップケースを用いて教室内で発芽させることを目指しています。京都教育大学大学院の倉本さん(梁川研究室)が方法を開発,藤川先生が中学生用の授業につくりあげ,共同で実践しました。中学校の授業ではおそらく世界初の挑戦です。はたして芽はでるのか!

梅津中・春季総合体育大会(野球部)

画像1画像2画像3
春体野球部の試合の模様です。

梅津中・春季総合体育大会(サッカー部)

画像1画像2画像3
春体サッカー部の試合の様子です。

梅津中・春季総合体育大会(女子バレー部)

画像1画像2画像3
女子バレー部の大会の様子です。

梅津中・春季総合体育大会(剣道部)

画像1画像2画像3
剣道部団体戦の様子です。

梅津中・春体での健闘光る(男子バレー部)

画像1画像2画像3
今年度の春体ではどの部活も非常に頑張ってくれています。団体種目では今のところすべての部が1回戦突破しました。その様子を配信します。

梅津中・春体開会式

画像1画像2
4月29日に西京極運動公園で行われた春季総合体育大会開会式の行進で、梅中の生徒諸君はしっかりとした梅中らしさを出した行進をしてくれました。その時の様子です。

梅津中・第一回春体行進練習実施

画像1画像2
春体激励会の後、梅津中では第一回春体行進練習が行われました。とても気合いの入った練習でした。明日はグランドで本番同様の練習を行います。写真はその時の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 家庭訪問
5/8 家庭訪問
5/9 家庭訪問
5/10 テスト一週間前
PTA
5/11 PTA学年委員会
生徒会
5/7 認証式
その他
5/10 耳鼻科検診
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp