京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:76
総数:513394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

祭礼パトロール

画像1画像2画像3
 5月は,子どもたちが楽しみにしている藤森神社のお祭りです。毎年PTAを中心に祭礼パトロールを行っていますが,子どもたちはちゃんと約束を守って楽しんでいました。教職員は,卒業生と出会って話が弾む楽しいひと時をすごしました。

わくわくの学校たんけん

今日は子ども達が楽しみにまっていた学校探検でした。ペアになった2年生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらって、各教室を出発!それぞれの教室の前には前もって2年生が準備してくれていた説明のポスターがはってあったのですが、1年生の子達はその説明を読んでもらったり、カードにシールをはらせてもらったりしながらうれしそうにたんけんをしていました。まだ見たことのなかった音楽室やコンピュウー室などの教室にも入らせてもらい、興味津々のこども達でした。たんけんを終えた子達は教室にもどって、1年生の粘土で粘土遊びも楽しみました。「またいっしょにあそぼうね。」という2年生からのやさしい言葉も聞こえてきて、素敵な交流のひとときにもなりました。2年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

上手に案内できました

画像1画像2
今日は学校探検。
みんな、朝からドキドキしていました。
どんな話し方をしたらいいだろう。教室にしっかりつれていけるかな。

自分が1年生の時にしてもらったことを思い出しながら、手をつないで案内しました。
ゆっくり、しっかり、ていねいに、各教室の使い方を説明できましたね。
2年生のみんなが、とても頼もしく見えました。

新緑の季節

 5月になり,木々の緑が鮮やかです。ヤマザクラも背高のっぽのハンテンボクも新緑の装い。雨に打たれてより鮮やかな緑色です。
画像1
画像2

国語「春はあたたか」

画像1画像2
今日の国語は,実習に来られている先生と学習をしました。今の私たちと昔の人々が,どんなところに春を感じるのかを,短歌や俳句から感じとることができました。

メダカが待っています!

画像1画像2
 5年生は理科で生命のつながり「メダカの誕生」の学習に取り組みます。理科室では学習に備えてメダカが水槽で元気に泳いでいます。連休が終わってみんなに会えるまで待っていますよ!

音楽鑑賞

画像1画像2画像3
1日(火)の3・4時間目に,体育館で音楽鑑賞がありました。今年は,ストロー楽器演奏者の神谷徹さんが来て下さり,素敵な演奏をたくさん聞かせていただきました。ストローに様々な細工をほどこし,子どもたちがよく知っている曲を,高い音や低い音を上手に使った二重奏で聞かせて下さったり,ストローからシャボン玉やストローロケットが出てきたり,子どもたちは大喜びの2時間でした。

体育「体ほぐしの運動」

画像1画像2画像3
体育の授業で体ほぐしの運動をしました。友だちと交流しながら,体を動かす楽しさや心地よさを味わったり,自分や友だちの体の状態に気付いたりすることをねらいとした学習です。「人間大根抜き」をやったり,「新聞でジャンプ」をしたり,「とび箱にのりに挑戦」をしたり,子どもたちは楽しく活動していました。競争や勝敗などの要素は含まない運動なのですが,子どもたちはゲーム感覚の運動にはついつい熱くなっていました(^^;)

5年 山の家係活動

画像1画像2画像3
5年生は,5月24日から4泊5日で山の家・宿泊学習に行きます。
28日は,それに向けて第1回目の係活動をしました。
係ごとに集まって,役割分担をしたり,早速しおりの原稿作りをしたり,レクリエーションのプログラムを考えたり・・・。楽しい活動になるように,みんな一生懸命取り組みました。
この後も,何回か集まって準備を進めていきます。5年生の力を十分発揮してがんばってくれるといいなと思っています。

1年生、よろしくね!

画像1画像2
 来週の学校探検に向けて、2年生の子どもたちは1年生に招待状を書きました。
今日は、1年生の教室に行き、一緒に探検に行く友達に手渡ししました。1年生から名刺をもらって、さらにやる気まんまんの子どもたちでした。
 来週の学校探検が楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 委員会活動
5/9 遠足・社会見学・野外活動
5/11 学校運営協議会
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp