京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:26
総数:818450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

きつつきの商売の音読発表会をしました!

画像1画像2
 3年生の国語の初めての勉強は,「きつつきの商売」です。
毎日,頑張って音読の練習を続けました。きつつきの気持ちや野ねずみの家族の気持ちを考えたり,きつつきが作った「音」の読み方を想像したりして音読の練習を頑張りました。

音読発表会では,グループの発表でしたが,みんなどきどきしながら力いっぱい発表できました。

友だちの日

画像1画像2画像3
 各クラスの代表が,学級目標を発表しました。学級目標は,一年間クラスで大切にする目標です。友だちのことを大切にしたり,みんなで協力し,よりよいクラスにするためのものです。これからも大切にし,自分たちの誇れる目標にしていきましょう。

初めてのALTによる授業♪

画像1画像2
5年生になってはじまった外国語活動。
子どもたちは,毎回の授業を,とっても楽しみにしています。

今日は,初めてのALTによる授業でした。アメリカ出身のライアン先生に,一人ひとり握手をしながら自己紹介をしました。
「My name is……」と,少し照れながらも,嬉しそうに自分の名前を紹介していましたよ!

これからも,たくさんの言葉に触れて,活動していきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/2 友だちの日
5/7 グリーンスクール
5/8 スポーツテスト5年6年
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp