京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up2
昨日:4
総数:120781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

草抜き

画像1
画像2
 緑のカーテンの学級園に,草がいっぱいはえてしまいました。そろそろオーシャンブルーの新しい芽もでてくる頃,子ども達に放課後の草抜きをお願いしたところ,数名の子ども達が集まってくれました。「すごい草やね。」「わー!バッタや。」「球根まで抜けてしまったけど‥。」などなど,わいわい言いながら,汗だくになってがんばってくれました。あっと言う間にノースポールの花がしっかり見えるようになりました。「周りもお願いしたいいんだけれど…。」と言うと,「明日は家から軍手を持ってくるね。」と元気に答えてくれました。学校が綺麗になるって気持ちがいいですね。

憲法って‥

画像1
画像2
 5月1日(火),朝会をしました。5月3日は憲法記念日です。「憲法ってなに?」ということを,学校長が,子ども達に,「みんながまもるきまり」であり,「みんなをまもるきまり」であると話しました。
 学校長は,昨年の東日本大震災発生から5日後に,ボランティアとして仙台へ入ったとのことです。被災地の子ども達は,自分も被災したにもかかわらず,周りの人のために一生懸命活動していたそうです。また,被災地の中学生が書いた作文も紹介しました。『人を救えなかった自分がむなしかった,悲しかった‥だから,これから人の支えになれるように,もっともっと勉強していきたい。』と,その子は書いたそうです。勉強は,自分のためにするだけでなく,人の支えにもなる,みんなも,これから勉強する意味を考えてほしいと子ども達に語りかけました。今熊野の子ども達も,一所懸命校長先生の話を聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/2 朝の読み聞かせ 家庭訪問
朝の読み聞かせ
5/7 家庭訪問
5/8 朝の読み聞かせ 家庭訪問  検尿・ぎょう虫検査
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp