京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up19
昨日:206
総数:1247069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

春体開会式に向けて!

画像1
 今日の放課後、春季総合体育大会の開会式に向けて行進練習が体育館で行われました。(時間の関係で全員が着替えてはいません。)開会式に参加する各部から100名ほどの人が集まりました。なかなかうまく歩けませんでしたが、しばらくすると何とかそろうようになってきました。あと1回、行進練習はありますが、本番での堂々とした行進を期待しています。

春季総合体育大会日程

開会式  4月29日(日)10:00〜 西京極総合運動公園

野球 4月30日(月)9:00〜 岡崎中にて VS加茂川中・岡崎中の勝者

男子ソフトテニス 4月30日(月)9:00〜 (団体)桂中にて VS衣笠中
         5月 3日(木)9:00〜 (個人) 西院コート

女子ソフトテニス 4月30日(月)9:00〜 (個人)西院コート
         5月3 日(木)11:00〜(団体)加茂川中にて VS月輪中

サッカー 4月29日(日)13:10〜 西京極中にて VS山科中

男子バレーボール 4月30日(月)第4試合 附属桃山中にて VS附属桃山中

女子バレーボール 4月30日(月)12:00〜 安祥寺中にて VS西陵中

卓球 4月30日(月)9:00〜 (個人)山科中にて
   5月 3日(木)9:00〜 (団体)京都市体育館にて VS下京中

陸上 4月30日(月)9:30〜 西京極陸上競技場にて

男子バスケットボール 5月 3日(木)13:00〜 立命館中にて VS周山中

女子バスケットボール 4月29日(日)14:30〜 四条中にて VS久世中

水泳 6月17日(日)10:00〜 加茂川中にて

剣道 4月30日(月)9:00〜 (個人)深草中にて

  がんばれ洛中生! 保護者の皆様、応援のほどよろしくお願いいたします。

修学旅行に向けて!

 3年生では、6月1日(金)からの九州(長崎・松浦方面)への修学旅行に向けての取り組みが本格化しています。下の写真は、昨日の修学旅行委員会の様子です。修学旅行委員会は、「運営委員」「生活委員」「平和学習委員」「レクリエーション委員」に分かれて、それぞれ企画を進めています。
画像1画像2

インフルエンザについて

インフルエンザの出席停止期間が変わりました。

「発症した後5日を経過し、かつ解熱後2日(幼児の場合は3日)を経過するまで」
                        平成24年4月1日施行文部科学省

つまり発熱した次の日から5日をすぎて、そのうえ熱が下がって2日を過ぎるまで出席停止ということになります。
熱が下がったからとすぐに登校すると、他の人にうつしてしまうかもしれません。
出席停止期間を守ってゆっくり休むようにしてください。

インフルエンザはこの春先にも流行しています。
今のところ本校では少ないですが、うがい・手洗いをし十分に気を付けてください。

画像1

部活動(その4)

画像1
画像2
画像3
4月19日(木)の放課後です。

部活動(その3)

4月18日(水)の放課後です。   
画像1
画像2
画像3

部活動(その2)

画像1
画像2
画像3
4月18日の放課後です。   

部活動(その1)

 16日(月)から1年生も部活動に入部しました。2・3年生は1年生を迎え、張りきっていることでしょう。各部の練習風景を順次紹介していきます。   
画像1
画像2

月間目標のアピール!

画像1
 16日(月)の朝、代議員会で決定した月間目標をポスターに書き、登校してきた全校生徒にアピールしました。
 各学年の月間目標(4・5月)は、1年生が「大きな声であいさつしよう」、2年生が「新しい出会いを大切にしよう」、3年生が「スタートダッシュ〜今日が勝負だ 我らが3年〜」です。   

新入生歓迎会

 4月6日(金)の4限、体育館に全校生徒が集まって、生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。生徒会役員の歓迎の言葉、2・3年生による出し物、新入生代表の言葉に続き、生徒会役員より1年生の各クラスに花のプレゼントがありました。   
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/27 6限・春季総合体育大会激励会
5/2 進路・修学旅行保護者説明会(2:30〜 武道場)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp