![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:149 総数:1434423 |
修学旅行 【3日目】 (その11 最終回)![]() ![]() 生徒の皆さんも先生方も、お疲れさまでした。 今夜は自宅で、ゆっくりと休んでください。 記録は消えるが、記憶は残ります。 この3日間の記憶を、今後につなげていこう! 修学旅行 【3日目】 (その10)
B団はバスの中で夜食を食べています。
A団のほうも、無事、大阪空港に着きました。 ![]() ![]() 修学旅行 【3日目】 (その9)
現在(19時55分)、B団は一路、関西空港を出て学校に向かっています。
上の写真は関西空港で荷物を待つ生徒の様子。 中はあとで送られてきた国際通りでの買い物の様子。 下はA団、那覇空港での搭乗待ちの様子です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 【3日目】 (その8)
A団も、もうすぐ搭乗となります。
天気ももちなおしたので、国際通りでの買い物を楽しめたようです。 ![]() 修学旅行 【3日目】 (その7)
B団は那覇空港に着きました。
このあと、搭乗手続きに入ります。 天気は急激に回復し、夏のような太陽が…… 暑くなってきました。 たくさんの思い出を作った沖縄の地とも、あとしばらくでお別れとなります。 ![]() ![]() 修学旅行 【3日目】 (その6)![]() みんなの願いが天に届いたか!? 晴れてきました! 修学旅行 【3日目】 (その5)
公設市場での一コマ。沖縄ならではの食べ物がいっぱいです。
みんな(先生も)楽しそうですねぇ。 気に入ったお土産はありましたか? ![]() ![]() 修学旅行 【3日目】 (その4)
国際通りで買い物中。
雨も小止みになっているようです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 【3日目】 (その3)
雨の首里城。
約450年にわたる琉球王国の歴史そのものがこの城。 日本で11番目に世界遺産に登録されました。 雨脚が強く、ゆったりとした見学は難しかったようです。 ![]() ![]() 修学旅行 【3日目】 (その2)
「道の駅かでな」での様子。
雨なので、飛行場の離発着がありません。 普段ならば「米軍嘉手納飛行場」を離発着する轟音(ごうおん)に、『平和』という言葉に対して、少なからず衝撃を受ける場所です。 このあとは一路、首里城へ向かいます。 ![]() ![]() |
|