![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:22 総数:365810 |
2年生 係活動の様子
2年生になってから,図書係,誕生日係,みんなあそび係などの係活動をしています。
今日は,図書係の人による読み聞かせがありました。 みんなに聞こえるように読んだり,みんなに絵が見えるように本を持ったりするのはとてもむずかしそうでしたが,聞いているクラスのみんなはとても楽しそうにしていました。 これからも様々な工夫をして,クラスのために活動していきましょうね。 ![]() ![]() 4年生 学級目標
先週,それぞれのクラスで学級目標について話し合いました。
一人ひとりが「こんなクラスにしたい」というイメージをもつことができているようで,たくさんの意見が出されました。次はその目標を教室に掲示します。 おもいを込めて掲示物を作ります。両クラスとも,今週の参観日にはご覧いただけると思います。 ![]() ![]() 4年生 春のうた![]() ![]() 「『ほっ』っていうのは,どんな気分だろう?」 「ケルルンクックはみんなで読もう」 など,それぞれに工夫を凝らしました。感想でもよかったところがたくさん出され,みんなが笑顔で,いい音読発表ができました。 6年生 人物事典をつくろう♪![]() ![]() 今日は,今までの6年生のノートを参考にして事典を作りはじめました。子どもたちは,とても楽しかったようで終わってからも 「もっとやりたいなぁ。」 「家でやってこようかな!!」 などなど…。それぞれのオリジナル事典の完成が楽しみになりました。 2年生 体育「50m走」![]() 今日は,50m走のタイムをはかりました。 ・前をしっかりと見て ・腕をふって ・最後まで走りきる というめあてをもって,タイムにチャレンジしました。 1年生の時と比べて,速くなりましたか? 2年生 算数「すきなあそびしらべ」をしたよ![]() ![]() 2組では,ボール投げが9人で,一番人気でした。あそびしらべの結果を「ひょう」や「グラフ」に表して, 「ひょうにすると,ひと目で人数がわかるね。」 「グラフでは,高いものが一番多いんだね。」 などの気付きがありました。 次回からは時計の学習です。正しく読めるかな? 4年生 素敵な学級目指して・・・
今日の1時間目は,先日決定した係ごとに集まり,係活動の内容について話し合いました。
今年度は,「学級のみんなの絆がさらに深まるような係をつくろう。」と話し合い,みんなを楽しませる係がたくさんできました。 教室に掲示する係カードも工夫してつくっています。 アイデアいっぱい,やる気いっぱいの子どもたちが,これから学級のみんなのためにどんな企画を考えてくれるのか,とても楽しみです♪ ![]() ![]() 4年生 理科「季節と生き物(春)」
今日は理科の学習で,春の生き物や植物を観察しました。
中庭には,チューリップや西洋たんぽぽ,さくら, すみれなど,たくさんの花が咲いています。 なぜ,春になると,こんなにたくさんの花が咲いたり,生き物がたくさん見られるようになったりするのか,理科の学習を通して考えていきます。 ![]() ![]() 2年生 身体計測![]() 自分の成長を感じることができたのではないでしょうか。 保健室では,良い姿勢でまっすぐ並び,静かに順番を待つことができていました。 6年生 新出漢字を学習したよ♪![]() ![]() 新しい漢字を学べるということで,子どもたちは丁寧にノートに記入していました。 これからもしっかりと続けていきましょうね♪ |
|