![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512502 |
グリーンベルト 〜さくらのじゅうたんがきれいです〜
東門の南側のグリーンベルトでは,さくらの花びらで美しいさくらのじゅうたんができています。
4月20日は参観・懇談です。学校へのご来校をお待ちしています。 ![]() ![]() ふれあい花壇 〜チューリップがきれいです〜
ふれあい花壇では,チューリップが見頃を迎えました。
ムスカリも花をつけています。 4月20日は参観・懇談です。学校へのご来校をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() まるい花壇 〜チューリップがきれいです〜
ロータリーの花壇では,チューリップが見頃を迎えました。
4月20日は参観・懇談です。学校へのご来校をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 桜の清掃をしながらの見守り活動 〜4月18日〜
桜の花びらが道路に舞っています。登校時の見守り活動をしながら,通学路の清掃もしていただいています。
![]() ![]() 車両通行止のパトロールをしてくださいました 〜4月18日〜
修二見守り隊の皆様が,西門前の道路は「登校時歩行者専用道路になります」と啓発活動を続けていただいていますが,今朝は下鴨警察署のおまわりさんも見に来ていただきました。
![]() ![]() ![]() 交通安全教室<4月18日・1年生> 〜大人に見守られて〜
今年もたくさんの皆様のご協力で,交通安全教室を行うことができました。ありがとうございました。これからも修二小の子ども達を見守ってください。
4月20日は参観・懇談です。学校へのご来校をお待ちしています。 なお,参観・懇談に伴い,1年生の下校(付添い)指導は,4月19日で終了します。 ![]() ![]() ![]() 交通安全教室<4月18日・1年生> 〜踏切注意〜
学校のすぐ近くに叡山電鉄が通っているので,登下校だけでなく,普段の生活でも踏切は身近な存在です。
![]() ![]() ![]() 交通安全教室<4月18日・1年生> 〜車に気をつけて〜
横断歩道を渡る時,道を歩く時に,まず気をつけなければいけないのが自動車です。また,自転車やバイクもそうですね。
![]() ![]() ![]() 交通安全教室<4月18日・1年生> 〜ルールを知ろう〜
安全な登下校のための交通安全教室です。道路のどちら側を歩けばいいのか,どんなところに危険が潜んでいるのかを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 交通安全教室<4月18日・1年生> 〜打合せ〜
好天に恵まれ,下鴨警察署の皆様をはじめ,修二交通安全会・修二見守り隊・修二少年補導委員会・修二PTA等のたくさんの地域の方のお世話になり,交通安全教室を行いました。
![]() ![]() |
|