京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:39
総数:397692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

4年生 4月6日 スタートしました

画像1
 4月6日に始業式があり,新しい学年・クラスでスタートしました。
 子ども達はみんな,新しいスタートを楽しみにしていたようです。
 4年生には転校生が2人いて,みんなの前で自己紹介をしてもらうと,大きな拍手が起こりました。みんな温かい雰囲気で,とてもよかったです。
 4年生の子ども達,62名みんなで力を合わせて,素敵な学年になっていきたいと思います。

熱く5燃生スタート!

高学年になった5年生。
自分たちで出来ることは自分でできるように。

まずは、ロッカーと靴箱のシール張り。
自分たちで!!

「しっかり話を聞く」いいスタートでした。

「楽しく」意味わかったよね!
画像1画像2

下校

画像1画像2
1年生は各コースに分かれて集団下校。

危険なところに気をつけながら、帰る練習です。

元気にあいさつ、「さようなら!」

授業スタート

画像1画像2画像3
各学年初めて教室に入って、授業がスタートしました。

掃除や整理をしました。そして、

新しい教科書も配布しました。しっかりと名前を書きましょう。

ご入学おめでとうございます

画像1画像2画像3
平成24年度入学式が行われました。

新一年生のみなさん、おめでとうございます。

教頭先生の指示で、立ったり座ったりもしっかりでしましたね。
3つの約束おぼえていますか?

月曜日から楽しくすごしてくださいね!


桜の前での記念撮影も恒例です。
撮影のときに雨があがってよかったです。

平成24年度着任式・始業式

画像1画像2
学校に子供たちの声が戻ってきました。
新しい学年になってウキウキな気分でしょう。
新しく着任された教職員とも顔合わせをして、
いよいよ1年のスタートです。

校長先生のお話から

「あいさつ」は、

『明るく 元気に はきはきと』

しましょう。

重要 いよいよ明日

画像1
明日は入学式です。
新1年生のみなさんの入学を心待ちにしております。




「私も待ってるよ!!」
画像2

入学式準備

画像1画像2画像3
明日の始業式、入学式にむけて教職員で準備をしました。
掃除やシール張りなどなど。

2年生は最後の練習。
明日がんばってね!!

グラウンド

画像1画像2
昨日は台風並みの風雨でしたが、今日はさわやかな晴天です。

砂場は水たまりのままですが、運動場の水はけはとてもいいです。

新一年生が早く遊んでくれるのを待っています。

新年度をむかえて

画像1画像2
春休み中の学校は静かです。
新年度にむけて準備中です。

入学式を待つかのように桜のつぼみも日に日に大きくなっています。
左側は3月29日
右側は4月3日の桜の様子です。

今日は春の嵐…。枝も少し折れてしまっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/19 町別集会、集団下校、発育測定1年、フッ化物洗口、検尿・ぎょう虫検査
4/20 クラブ活動、視力検査6年、検尿・ぎょう虫検査
4/23 参観・懇談会(低学年・さくらんぼ学級)、PTA選挙、内科検診・視力検査(5年)
4/24 交通教室(1・2年、さくらんぼ学級)、委員会活動、視力検査4年
4/25 参観・懇談会(高学年)、PTA選挙、長期宿泊自然体験学習説明会、視力検査3年
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp